Kazuhiro Kazama
kazam****@mac*****
2006年 5月 19日 (金) 21:24:24 JST
小崎さん, On 2006/05/19, at 21:00, kosaki wrote: > これは > >> 実際には、クライアントサイドで cp51932 に変換してしまったものを >> そのまま放り込んでいる、というような例が多いという話が >> この ml でも以前に指摘されているように、 > > これが答えだと思います。 > つまりEUCと名乗ってきたヤカラをCP51932 -> eucJP-ms 変換せずに > ローカルに保存していく実装がおおくて、結局データとしては > CP51932とeucJP-ms が混じってしまっていて、 > まる1とかは文字化けしちゃってますね。現状。 > > という指摘だと思います。 ようやく理解しました(お手数を掛けてしまって,ごめんなさい). 結局次のようなことでいいんでしょうか? (->は「互換」,->>は「上位互 換」の意味) ・EUC-JPに対して,CP51932,eucJP-ms,EUC-JP-2004はそれぞれ上位互換であ る. ・CP932とCP51932は互換, CP932とeucJP-ms,EUC-JP-2004はそれぞれ互換であ る. ・しかし,CP51932とeucJP-ms,EUC-JP-2004は互換でない. ・特に,CP51932とeucJP-msは,Windows対応という同一コンテキストで使われ るにも関わらず,非互換であるためにクライアント側とサーバ側の間のデータ 交換に支障が出てしまう. それは結構大きな問題ですね. もし,eucJP-msは後方互換性のためにだけ必要ということでしたら,今後新し く追加するのはCP51932だけにし,その理由も明記するという選択肢がよさそ うに思えてきましたが,どうでしょうか? --- 風間 一洋 (kazam****@mac*****)