[Lha-users] Support 4G over files

Back to archive index

Hiroto Sakai sakai****@fan*****
2007年 9月 5日 (水) 13:54:20 JST


坂井です。こんにちは。

07/09/05 に Koji Arai<jca02****@gmail*****> さんは書きました:
> (1)MacBinary を取り除くオプション -b の追加 (Mac環境でコンパイルした場合だけ)

この機能はMac限定ではありません。
applefile ライブラリがインストールされていれば利用できます。
というわけで、00readme.autoconf には下記のように書いておいて
もらえるとうれしいです。

2. オリジナルからの変更点
・MacLHAで作成されたMacBinaryつきアーカイブのサポート
MacLHAで「MacBinary」チェックボックスをONにして作成したアーカイブに
格納されているファイルは、MacBinaryエンコードされています。
解凍時に b オプションを指定すると、解凍後にMacBinaryデコードを行い、
データフォークのみを取り出します(リソースフォークは無視されます)。
また、普通のアーカイブに対して b オプションを指定して解凍した場合は
通常の解凍処理が行われます。

この機能を利用するにはapplefileライブラリが必要です。
applefileライブラリは下記より入手できます。
http://sourceforge.net/projects/applefile/

-- 
坂井 浩人 (Hiroto Sakai)




Lha-users メーリングリストの案内
Back to archive index