[Linux-ha-jp] PostgreSQL 9.1 同期レプリケーション対応RA作ってみました

Back to archive index

renay****@ybb***** renay****@ybb*****
2011年 8月 19日 (金) 13:02:22 JST


松尾さん

お疲れ様です。山内です。

動作の確認はしていませんが、RAを拝見して気になった点を2点ほど、投稿させていただきます。

1)crm_attriburteの実行コマンドラインで、-n指定と--attr-name指定が混在しているので、統一された方がよいと思います。

2)crm_attribure -l reboot指定ですが、--type nodesを指定すると、nodeセクションに属性は設定されます。(本来reboot指定は、stautsセクションですが、--type node指定によりnodeセクション上書きされます。)
reboot指定の部分で、type指定している部分を見直された方がよいかと思います。

以上、宜しくお願いいたします。





Linux-ha-japan メーリングリストの案内
Back to archive index