[Linux-ha-jp] tomcatのリソース定義ファイル記述方法に関しまして

Back to archive index

よしばー kitab****@gmail*****
2015年 2月 26日 (木) 15:07:23 JST


飯田様

御世話になっております。
北林です。

返信ありがとうございます。

アドバイスの通りLANケーブルを引っこ抜く
(2サーバともvmwareのゲストOSなので、
「設定の編集」→ネットワークアダプタの「接続中チェックボックスをはずす」という
方法になりますが・・・)
を試してみた結
果ですが、
両サーバとも
#crm_mon -fAD
Online: [ first second ]

 Resource Group: web-group
     vipcheck   (ocf::heartbeat:VIPcheck):      Started first
     tomcat     (ocf::heartbeat:tomcat):        Started first
     apache     (ocf::heartbeat:apache):        Started first
     vip        (ocf::heartbeat:IPaddr2):       Started first

Node Attributes:
* Node first:
    + ringnumber_0                      : 192.168.1.1 is UP
* Node second:
    + ringnumber_0                      : 192.168.1.2 is UP

Migration summary:
* Node first:
* Node second:

と、firstサーバでとまった状態になってしまいました。
※secondサーバからpingで172.16.87.233に届かないことは
確認しています。

ログを見てもエラーをはいている様子はありませんでした。

お手数をおかけし申し訳ありませんが、
私のpacemaker設定方法は2/10のメールに記載してあります。

間違っている点等もうしございましたら、お教えいただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

2015/02/26 Takehiro Matsushima <takeh****@gmail*****>:
> 飯田さん
>
> お世話になっております、松島です。
> フォローありがとうございます。
>
> 申し訳ございません、1点確認させてください。
>
> service network
> restartやifdown/ifupなどすると手元のcorosync1.4や2.3では「ifupのタイミングで」corosyncがクラッシュするのですが、
> これはプルリクエストがでているとおりの挙動ということでよろしいのでしょうか。
> https://github.com/corosync/corosync/pull/32
>
> 私の構成だけの挙動なのではないかと不安になってまいりました...
>
> よろしくお願いいたします。
>
> ----
> Takehiro Matsushima
> _______________________________________________
> Linux-ha-japan mailing list
> Linux****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linux-ha-japan
>





Linux-ha-japan メーリングリストの案内
Back to archive index