Naruhiko Ogasawara
naruo****@gmail*****
2012年 4月 15日 (日) 22:54:05 JST
小笠原です。 長々と根拠を書いていただいたのにあっさりした返信ですみませんが、 「内部情報」(内部状態、でも可)については結構だと思います。 デバッグフラグですし。ちょっと勘違いしてました。 # internals という語についてはご指摘の通り。 # なにを考えていたんだろう……。 ただ、「レッドブラッグ・ツリー」は「赤黒木」になりませんか? rbtree というフラグ名との釣り合いを考えるなら「赤黒木 (redblack tree)」でしょうか。 ちょっとアルゴリズムに詳しい人なら、赤黒木のほうが分かると 思います(レッドブラックの方が分かりやすいとも思えません)。 [以上] On Sun, Apr 15, 2012 at 10:45 PM, 長南洋一 <cyoic****@maple*****> wrote: > 長南です。 > > ご意見ありがとうございます。 > > 一人で考えていると、自分の思い込みからなかなか抜けられないもの > ですから、別の見方を示してくださる他の方の御意見は、いつだって > 歓迎です。 > > とりあえず、問題の原文と訳文 (変更後のもの) を出しておきます。 > > rbtree redblack tree internals > > rbtree レッドブラック・ツリーの内部情報 > > 小笠原さんのメールより [JM:00603] >> >> 根拠薄弱ですみませんが、Linux の文脈で赤黒木というと、 >> カーネルがタスク管理に使ってる奴なんじゃないかと。 >> 説明としてはこれでしょうか。 >> >> http://news.mynavi.jp/articles/2008/07/10/lfjs/index.html >> >> ので、これは: >> >> 「赤黒木が内部で用いるもの」 >> >> なんじゃないかな、と。 > > 最初に、internals を言葉の面から考えてみます。 > > たしかに、"an internal airport telephon" は「空港の内線電話」、つまり > 「内部で使う電話」だそうですから、internals を「内部で用いるもの」と > 考えることもできるのかもしれません。 > > しかし、internals という複数名詞は、研究社リーダーズ辞典によれば、 > > n. [pl] <<事物の>>本質, 実質; [pl] 内臓, はらわた; > [euph.] 膣[子宮]検査 > > だそうです。 > > つまり、普通は、「内部にあるもの(全体)、内部そのもの、物の内部状態、 > 物に内在する本質」などを言うのではないでしょうか(「内幕」なんて訳も、 > 場合によっては可能かもしれません)。 > > # ただし、外線と内線のように、はっきり内外で対立するものがある場合は、 > # the internals で「内線電話」を指す、といった使い方ができるかも > # しれません (本当にそういう使い方があるかどうか、知りませんけれど)。 > > 次には文脈から考えてみます。sudoers.5 は「デバッグ・フラグ」セクション > の冒頭で、こう説明しています。 > > Versions 1.8.4 and higher of the sudoers plugin supports a debugging > framework that can help track down what the plugin is doing internally > if there is a problem. > > わたしの訳も挙げておくと、 > > バージョン 1.8.4 以上の sudoers プラグインは、デバッグのための枠組みに > 対応しており、問題が発生したときに、プラグインの内部で何が起きているか > を突き止めるために、これを利用することができる。 > > ですから、"redblack tree internals" というのは、sudoers plugin が > redblack tree による探索をしている最中に、どういうことが起きているかの > 情報、ということではないでしょうか。 > > 最後に、sudo-1.8.4 を実際に動かして、どうなるか試してみます。 > sudo-1.8.4 を make したディレクトリから、./sudo -s などを実行する > という安直なやり方ですから、あまり信用できないかもしれません。 > > /etc/sudo.conf にこう書いておきます。 > > Debug sudo /var/log/sudo_debug rbtree @ debug > > これで ./sudo -s を実行すると、/var/log/sudo_debug に次のような > メッセージが記録されました。長いのではじめの 10 行だけ引用します。 > ほとんど全部、こんな感じです。 > > Apr 15 17:12:58 sudo -> rbfind @ ./redblack.c:273 > Apr 15 17:12:58 sudo <- rbfind @ ./redblack.c:280 := (nil) > Apr 15 17:12:58 sudo -> rbinsert @ ./redblack.c:181 > Apr 15 17:12:58 sudo <- rbinsert @ ./redblack.c:261 := (nil) > Apr 15 17:12:58 sudo -> rbfind @ ./redblack.c:273 > Apr 15 17:12:58 sudo <- rbfind @ ./redblack.c:277 := 0x176bd60 > Apr 15 17:12:58 sudo -> rbcreate @ ./redblack.c:94 > Apr 15 17:12:58 sudo <- rbcreate @ ./redblack.c:115 := 0x176c4b0 > Apr 15 17:12:58 sudo -> rbfind @ ./redblack.c:273 > Apr 15 17:12:58 sudo <- rbfind @ ./redblack.c:280 := (nil) > > redblack tree 関係の関数で何が起きているか、ということの情報 > みたいですね。違うかもしれませんが。 > > とすると、"redblack tree internals" は、やっぱり「レッドブラック・ > ツリーの内部情報」ぐらいでよいのではないでしょうか。「内部状態」 > というのも考えましたけれど。 > > # この方法で、わたしが [JM:00581] に書いた、"sudo main function" や > # "utility functions" の function(s) が関数か機能かも、調べられる > # かもしれません。でも、そのことは、別のメールで。 > > -- > 長南洋一 > > _______________________________________________ > linuxjm-discuss mailing list > linux****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linuxjm-discuss -- Naruhiko Ogasawara (naruo****@gmail*****)