長南です。 ご意見ありがとうございます。自分が書いたことを突き放して見られるように、 ちょっと時間を置いていました。 --msglevel オプションの説明の訳ですが、カーネルメッセージの表示をどの レベル以上にするか、という話ですから、important を「重要度 (が高い)」 と訳すのは、確かにとても自然です。重要なものこそ表示すべきですから。 しかし、そのレベルの内実が emerg, alert, crit, err, warning ... だということに気づくと、これを重要度というのは、かなり無理がある気がします。 こういう訳語は、いろいろな人が、それぞれ自分が適当だと思うように訳して、そのうち 妥当なところに収斂していく、というのが健全ではないかと思います。 そこで、自分ではそのほうがよいと思ったのですから、今回は「重大度」にしておき、 原文のバージョンアップに合わせて、次に改訂するとき、どちらにするかを (あるいは、 別の訳語にするかを)、その改訂者に任せる。そんなところでよいのではないでしょうか。 > なお、juniper は 重大度 と言う言葉を使っているみたいです。 これは機械翻訳ですね。原文が "facility, severity" になっているんでしょう。 -- 長南洋一