[Macemacsjp-users 1586] Mac OS X 10.5(Leopard)上でのEmacs

Back to archive index

sakito sakit****@s2*****
2007年 10月 31日 (水) 20:15:21 JST


sakitoです

おそくなりましたが Mac OS X 10.5(Leopard)上でのEmacsの動作を確認しました
10.4よりのアーカイブインストール環境です。

Emacs 22 系統では CVSより取得しないとコンパイルが通過しないようです。

cvs -z3 -d:pserver:anony****@cvs*****:/sources/emacs co -b -r EMACS_22_BASE emacs
cd emacs
./configure --with-carbon --without-x
make bootstrap


http://ftp.gnu.org/pub/gnu/emacs/emacs-22.1.tar.gz
はソースの修正等を実施しないとコンパイルが通過しません。

10.4 でコンパイルした物は一応起動はしましたが私の環境では
すぐ落ちてしまうため、利用不可能でした。

パッチ関連の動作は現在調査中です。
現状自分の利用している機能しか利用していませんので御了承ください。

Leopard では Terminal.app がかなり良くなり日本語に問題がほぼなくなったようです。
最初からインストールされているemacsも日本語入力可能です。

御参考になれば。

----
sakito
http://sakito.s2.xrea.com/
mailto:sakit****@s2*****

MacEmacs JP Project:
Project Summary http://sourceforge.jp/projects/macemacsjp/
Project Web     http://macemacsjp.sourceforge.jp/
Users ML        http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/macemacsjp-users
English ML      http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/macemacsjp-english
Emacs Antenna   http://a.hatena.ne.jp/sakito/simple




Macemacsjp-users メーリングリストの案内
Back to archive index