kazunobu ichihashi
bobch****@gmail*****
2006年 11月 7日 (火) 15:55:11 JST
市橋(bobchin)です。 設定ファイルの内容やフィルタのバージョンがあるとレスが早いかもしれません。 パッと見ですが、mapleのトップフォルダがincludeパスに入っていないとダメなのかな? Filter_DB.class.phpの109行目辺りでエラーなので、 loadClassメソッドが失敗していますね。 その辺りを中心に見ると解決が早いと思います。 通常であれば、maple/db/DB.phpを読みにいくのではないかと思いますが。 06/11/07 に Tani<t_tani_0426****@ybb*****> さんは書きました: > ログをみてみると、 > > [2006/11/07 15:05:34] [trace] filter_dbの前処理が実行されました - filter_db#execute > [2006/11/07 15:05:34] [fatal] 対象のDBドライバが存在しません。 - Maple_DB_DB#execute > > と出ているのですがこれが何を意味してるのか分からないのですが、 > どなたかご教授頂けませんでしょうか? -- Kazunobu Ichihashi(bobchin) <<bobch****@gmail*****>> Wiki http://bobchin.ddo.jp/wiki/ Diary http://d.hatena.ne.jp/bobchin/