MSSP Haruka 専用ドライバの再検討
NVDA 2013.2jp において Microsoft Speech Platform (MSSP) に対応した音声ドライバには、本家の mssp (表示は "Microsoft Speech Platform" )と日本語版の msspeech_tts (表示は "Haruka (nvdajp)" )の2種類があります。
日本語版の msspeech_tts が本家版と違う部分として、英数字を _nvdajp_spellchar のテーブルで「聞き取りやすさを考慮したカナ表記」に変換する処理があります。
http://sourceforge.jp/ticket/browse.php?group_id=4221&tid=28168
この作業は 2012.2jp 以降に反映されています。
しかし、現在のNVDA日本語版では、文字説明辞書の拡張によってこの処理がカバーされているはずです。
現在 JTalk から無駄な処理を省いてパフォーマンスを改善することを検討していますが _nvdajp_spellchar を使う msspeech_tts の存在意義も、あわせて再検討します。
まず Windows XP, Vista, 7 で MSSP Haruka を使うときに mssp ドライバで不具合な点、 msspeech_tts のほうがよい点があるか、現状を再調査したいと思います。
NVDA 2013.2jp において Microsoft Speech Platform (MSSP) に対応した音声ドライバには、本家の mssp (表示は "Microsoft Speech Platform" )と日本語版の msspeech_tts (表示は "Haruka (nvdajp)" )の2種類があります。
日本語版の msspeech_tts が本家版と違う部分として、英数字を _nvdajp_spellchar のテーブルで「聞き取りやすさを考慮したカナ表記」に変換する処理があります。
http://sourceforge.jp/ticket/browse.php?group_id=4221&tid=28168
この作業は 2012.2jp 以降に反映されています。
しかし、現在のNVDA日本語版では、文字説明辞書の拡張によってこの処理がカバーされているはずです。
現在 JTalk から無駄な処理を省いてパフォーマンスを改善することを検討していますが _nvdajp_spellchar を使う msspeech_tts の存在意義も、あわせて再検討します。
まず Windows XP, Vista, 7 で MSSP Haruka を使うときに mssp ドライバで不具合な点、 msspeech_tts のほうがよい点があるか、現状を再調査したいと思います。