Descargar
Desarrollar
Cuenta
Descargar
Desarrollar
Entrar
Forgot Account/Password
Crear Cuenta
Idioma
Ayuda
Idioma
Ayuda
×
Entrar
Nombre de usuario
Contraseña
×
Forgot Account/Password
Translation Status of Español
Categoría:
Software
Gente
PersonalForge
Magazine
Wiki
Buscar
OSDN
>
Buscar Software
>
Printing
>
opfc
>
Ticket List/Search
>
Incidencia #10659
opfc
Descripción
Project Summary
Developer Dashboard
Página Web
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
Historial
Descargas
List of Releases
Stats
Código Fuente
Code Repository list
Subversion
Ver Repositorio
Incidencia
Ticket List
Milestone List
Type List
Component List
List of frequently used tickets/RSS
Submit New Ticket
Documents
Wiki
FrontPage
Title index
Recent changes
Doc Mgr
List Docs
Communication
list of ML
opfc-announce
opfc-developer
opfc-transcups
opfc-user
Noticias
Incidencia #10659
Ticket List
Submit New Ticket
RSS
calling paths when drawing images
Abrir Fecha:
2007-07-05 16:35
Última actualización:
2007-07-12 17:32
monitor
ON
OFF
Informador:
toratani
Propietario:
sho-otani
Tipo:
Bugs
Estado:
Cerrado
Componente:
(Ninguno)
Hito:
(Ninguno)
Prioridad:
7
Gravedad:
5 - Medium
Resolución:
Ninguno
Fichero:
Ninguno
Details
Responder
<再現環境>
FedoraCore6に、
GhostscriptにOPVP1.0用GlueCodeを入れてRPMビルド・インスト
ール。
弊社LIPS4ドライバ(Ver.1.50、opvp 0.2対応)をインストー
ル。
http://download.canon.jp/pub/driver/lasershot/linux/cnd
rvcups-common-1.50-1.i386.rpm
http://download.canon.jp/pub/driver/lasershot/linux/cnd
rvcups-lips4-1.50-1.i386.rpm
<現象>
カラー画像の印刷が極端に遅くなる。
従来 StartDrawImage, TransferDrawImage, EndDrawImage
で呼ばれていた個所が、一切呼ばれなくなります。
(恐らくPathで描画されています)
opvp 0.2 GlueCodeでは、gsオプションで -sFastImage=All で
画像の描画が
速くなっていましたが、opvp 1.0でそれが無効になっていません
でしょうか?
Ticket History (3/5 Histories)
Show older Histories
2007-07-05 16:40
Updated by:
toratani
Comentario
Responder
Logged In: YES
user_id=10279
サンプルデータ:J12
2007-07-06 11:47
Updated by:
sho-otani
Comentario
Responder
Logged In: YES
user_id=10270
こちらのテストデータでは、StartDrawImageが呼ばれます。
すみませんが、症状が発生するテストデータをお願いできますで
しょうか?
2007-07-06 11:51
Updated by:
sho-otani
Comentario
Responder
Logged In: YES
user_id=10270
テストデータJ12ですね。
追加のメッセージを見逃しました。
2007-07-12 17:31
Updated by:
sho-otani
Comentario
Responder
Logged In: YES
user_id=10270
color spaceの扱いを誤っていました。
rev 140で修正しました。
2007-07-12 17:32
Updated by:
sho-otani
Ticket Close date
is changed to
2007-07-12 17:32
Estado
Update from
Open
to
Cerrado
Attachment File List (
0
)
Attachment File List
No attachments
Editar
Add Comment
You are not logged in.
I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. »
Entrar
Add Comment
Vista previa
Submit
FedoraCore6に、
GhostscriptにOPVP1.0用GlueCodeを入れてRPMビルド・インスト
ール。
弊社LIPS4ドライバ(Ver.1.50、opvp 0.2対応)をインストー
ル。
http://download.canon.jp/pub/driver/lasershot/linux/cnd
rvcups-common-1.50-1.i386.rpm
http://download.canon.jp/pub/driver/lasershot/linux/cnd
rvcups-lips4-1.50-1.i386.rpm
<現象>
カラー画像の印刷が極端に遅くなる。
従来 StartDrawImage, TransferDrawImage, EndDrawImage
で呼ばれていた個所が、一切呼ばれなくなります。
(恐らくPathで描画されています)
opvp 0.2 GlueCodeでは、gsオプションで -sFastImage=All で
画像の描画が
速くなっていましたが、opvp 1.0でそれが無効になっていません
でしょうか?