Shinsuke SUGAYA
shins****@yahoo*****
2006年 9月 21日 (木) 12:56:39 JST
こんにちは、菅谷です。 --- KATOH Yasufumi <karma****@jazz*****> wrote: > 加藤泰文です. > > >>> On Wed, 20 Sep 2006 22:21:53 +0900 > in message "[pal-devel 137] リリース時の注意点" > Shinsuke SUGAYA-san wrote: > > > log4j-*.jar を含めないことを注意してください。 > > log4j が必要な場合 (ってない?) はどうしたら良いのでしょうか? 配備する > 人が別途用意する? 個人的には、便利なので、必要だったりします(^^; でも、現在のところ、リリース物には、入れたい人が 入れるという形を取るしか、今のところアイディアは ないです・・・。 おそらく、ユーザー的な立場からすると、配備して、 使ってみようというときに、ログはどうしようかと はじめから考える人は少ない気もするので、リリース物には 入れておかなくても、大きな問題はないかなっと考えて います。必要な人は、log4j.properties とかもいじると 思いますし、そのときに一緒に置いてもらえばいいかと 思ったのですが、どうでしょう? 個人的には、開発中(SNAPSHOTバージョン)のときは、 log4j を入れるようにしておいて、リリースバージョンに バージョン変更するときに、一緒にそれが入らないように 変更する流れで対応していこうかと思っています。 #JBoss は log4j や MyFaces を自前で持っちゃっているので #困ったものです・・・。 > commons-logging なんかを使え,って事かな? いつも、結局、log4j ではき出しちゃってるので、 commons-logging としては、どうするのベストなのか いまいち知らなかったりします(^^; shinsuke > > -- > ============================================== > (((( 加藤泰文 > ○-○ karma****@jazz***** > ============================================== > (Web Page) http://park2.wakwak.com/%7Ekarma/ > ============================================== > _______________________________________________ > pal-devel mailing list > pal-d****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/pal-devel > -------------------------------------- [10th Anniversary] special auction campaign now! http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/