[pal-devel 357] Re: PALポータルのCMSをpal-wcmに変更

Back to archive index

Applied_MATSUDA Masaaki m.mat****@appli*****
2007年 4月 20日 (金) 10:46:44 JST


TigerCatです.


>PALポータルのサイト管理を CMS ポートレットから、
>pal-wcm に変更しておきました。これで、結構、

おを!


>ブラウザ上からサイトを編集することができると
>思います。PAL用WCMを追加すれば、FCKeditor で
>コンテンツを編集できて、その内容をPSMLファイルに
>保存できます。残る問題としては、画像のアップロード
>とかをどうするかなどでしょうか・・・。

会社のプロダクトとして持っているポートレットでは,
FCKeditorでのドキュメント/画像のアップロードは
JSPで受けるようにしています.
なんか考えも実装も安易的ですが・・・

キタネェんですが,添付してみました.
一応,FCKeditorの最近のバージョンで動いております.
    oFCKconfig.ImageUploadURL = '<%=rootPath%>upload.jsp?path=<%=imagepath%>' ;
    oFCKconfig.LinkUploadURL = '<%=rootPath%>upload.jsp?path=<%=documentpath%>' ;
こんなふうに設定しておくんだったかな?

ちなみにうちとこは,サーバリポジトリブラウザってのは
利用していないのです.
やはりオプショナルなのか,日本語されてませんし,
FCKeditor本体のようにすんなりカスタマイズできま
せんしのう・・・


>#J2 もいろいろいじって、だいぶ、ブラウザ上で
>#編集が可能になったかと・・・。

おつかれさまです.モトのほうをまともにするのも
大事ですよね.
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: upload.jsp
型:         application/octet-stream
サイズ:     2045 バイト
説明:       無し
Descargar 


pal-devel メーリングリストの案内
Back to archive index