Yamashiro, Jun
yamaj****@ofug*****
2005年 5月 17日 (火) 02:28:18 JST
山城です。 On Sat, 14 May 2005 04:27:07 +0900 ishit <ishit****@oak*****> wrote: > kasumiというanthy用の辞書管理ツールをしばらく前にリポジトリに > いれたのですが、sumikaというツールも山城さんがパッケージにされ > ていたと思い、試そうとしたのですが、 > -- > (前略) > /bin/sh ../libtool --mode=link cc -Wall -Wimplicit -Wunused -Wmissing-prototypes -O1 -g -O2 -pipe -I/usr/pkg/include -I/usr/include -I/usr/pkg/include/freetype2 -L/usr/pkg/lib -Wl,-R/usr/pkg/lib -L/usr/lib -Wl,-R/usr/lib -L/usr/X11R6/lib -Wl,-R/usr/X11R6/lib -o libdixchange.la dixchange.lo -Wl,-R/usr/pkg/lib -L/usr/pkg/lib -lgdome -lglib-2.0 -lxml2 -lz -lm -lintl > grep: /opt/pkgsrc/wip-jp/sumika/work.i386/.buildlink/lib/libintl.la: No such file or directory (中略) > などといってmakeが止まります。 こちらの環境(NetBSD/i386 3.99.3)では普通に make できています。 > お手数ですが、お忙しくなければ、山城さん、みていただけません > でしょうか。(あるいは、いしはらのもんだいであれば、なにか助 > 言いただけませんでしょうか。) sumika-0.12が作られたころ(2004年5月)と現在では anthy の仕様も変化しているし、sumikaは uim に取り込まれた後に obsolete 扱いされて削除されている(*)現状ですので、 辞書編集に sumika を使うことは私はあまり推奨できません。 *: uimソースのChangeLogを読んでください。 -- Okinawa FreeBSD Users Group 山城 潤(Yamashiro, Jun) E-mail: yamaj****@ofug***** ── このメッセージは自動的に消滅しません。