[pochy-user] Re: POP error の ReadLine Error って何ですか? (0.3.5 β )

Back to archive index

Masaya Ootsuki o2may****@my*****
2006年 11月 11日 (土) 21:01:28 JST


こんにちわ。

moogvさん。回答ありがとうございます。


> moogvです
> サーバーから来たデータの読み取り時にsocketが
> 出したエラーです。
> どのようなエラーかは、厳密にエラートラップをしていないの
> で知る方法がないのですが。

御意に御座候。
私がPochy 0.3.4のコードをGREPしたかぎりでは、コードには 
WSAGetLastError() が埋め込んでいなさそうだから、紹介していた
だいた・・・

> 以下のサイトに考えられるエラーが記載されていますので
> ご覧下さい
> http://homepage1.nifty.com/yito/anhttpd/winsock_error.html
> 

のサイトを見ても、現状では参考にならないということを理解しました。

もしステータスコードを参考にするならば・・・
事細やかにトラップしてアサーションするなんて新たに考えるのも面倒だから

=== pop.cpp 何処ぞの行
-    ret = "ReadLine error";
+    ret.Format("ReadLine error: WinsockStatus %d", WSAGetLastError() );

ぐらいにすればいいのかな?

> もしかして0.3.5bになってたくさん出だしたとかですか?
そんなことは、無いと思いますが・・・

当方で一番多く考えられるのは、多分ポートフィルタのルールと競合
していて通信不能というパターンが運用上のミスというか、ルータが
50件しか登録できないのでポートフィルタ設定も悩ましいところだっ
たりします。
でも、ルータのログを覗いてもREJECTの記録がなかったりすると・・
あれれ(?Д?)って感じでしゅ。
まぁ、偶発的なのでメールチェックは後回しにして他の仕事をすれば
それで済んでいます。/(^_^;)A

> --- Masaya Ootsuki <o2may****@my*****> wrote:
> 
> > こんにちわ。
> > 
> > 最近、受信をしようとすると時より「"アカウント名 -
> > POP error"というタイト
> > ルで"ReadLine
> > Error"というメッセージのダイアログ」が開くことがあるの
>> > すが、これはどのようなエラーなのでしょうか?
> > 
> > 環境はEPIA-800にある
> > WIndows 2000 build2195 sp4
> > .Net v2.0.50727
> > +IE6.280031106 sp1 Q823353
> > 上で運用しています。
> > --
> > Name; Masaya Ootsuki.  (大槻昌弥)
> > Web; site; http://www.asahi-net.or.jp/~JC5M-OOTK/
> > 




pochy-user メーリングリストの案内
Back to archive index