Incidencia #1579

Robotチェック失敗後、シーズンが開始できない?
Abrir Fecha: 2003-03-27 12:16 Última actualización: 2003-05-11 13:17

Informador:
Propietario:
Tipo:
Estado:
Cerrado
Componente:
(Ninguno)
Hito:
(Ninguno)
Prioridad:
4
Gravedad:
5 - Medium
Resolución:
Fixed
Fichero:
Ninguno

Details

児島さんの報告
--
09:57:24,683 INFO [RobotCheckerBean] Robot checking
start. requestId:4
09:57:24,693 INFO [RobotCheckerBean] Exception
occured in zip handling.
request

Id:4
java.util.zip.ZipException: error in opening zip file
at java.util.zip.ZipFile.open(Native Method)
at java.util.zip.ZipFile.<init>
(ZipFile.java:112)
at java.util.zip.ZipFile.<init>
(ZipFile.java:127)
at
rumblejp.ejb.message.RobotCheckerBean.isValidRobot
(RobotCheckerBean.j
ava:226)
(後略)
といったエラーがたまに出ます。こちらはロボットが登録さ
れません。

--
となったあと、シーズンを開始しようとしても、シーズンス
テータスがWaitForRobotsになったまま開始されない。

Ticket History (3/6 Histories)

2003-04-13 16:59 Updated by: shinh
Comentario
Logged In: YES
user_id=3843

浜地です。

この現象は私も確認したことがあります。
私は mysql で適当に season, division, battles table の
status を update して対処しています。

Server.java で例外やユーザの中断が
起こった時にきちんともらった Division をこなせません、
っていうメソッドを呼べば良いと思います。

また、それとは別に、
分散サーバに与える Division が無い場合は、
BattleManager.collectStrayBattles を呼んで、
本当に Division が無いかどうかをチェックすると
良いかもしれないな、と思います。
2003-04-13 17:16 Updated by: kurosawa
Comentario
Logged In: YES
user_id=3710

ロボットのチェックに失敗したときに、シーズンステータスが開
始状態にならず、そもそも分散サーバにバトル割り当てがされな
い、というのが1つ問題です。
これはエラーハンドリングが足らないか、バグかどっちかなの
で、直す必要があります。

Server.javaで例外が発生した場合、それはそれで問題ですね。

collectStrayBattlesは割り当てされてから30分以上経過しないと
割り当て解除を行わないので、効果が薄いです。

分散サーバが落ちた、落とした場合のために、割り当てを手動で
解除するインターフェースが必要かもしれません。


2003-04-25 21:37 Updated by: kurosawa
  • Prioridad Update from 5 - Medium to 4
2003-05-09 11:21 Updated by: kojionger
Comentario
Logged In: YES
user_id=3866

小島です。また同じエラーに遭遇
やっぱりリーグを開始できません。
フォーラムのほうの書き込みも同じ現象だと思います。

浜地さんの
>私は mysql で適当に season, division, battles table の
>status を update して対処しています。
具体的にどうやるのでしょうか?
2003-05-09 14:14 Updated by: kojionger
Comentario
Logged In: YES
user_id=3866

小島です。

check_robots テーブルの status を見て
0のままのロボットを消すことで対処
たとえばrequest_id=14のrobotがおかしくなってたら

mysql>delete from check_robots where request_id=14;

として、そこだけ消す。
そしたらうまく行きました。

2003-05-11 13:17 Updated by: kurosawa
  • Ticket Close date is changed to 2003-05-11 13:17
  • Propietario Update from (Ninguno) to kurosawa
  • (Categoría change on Tracker)
  • Resolución Update from Ninguno to Fixed
  • Estado Update from Open to Cerrado
Comentario
Logged In: YES
user_id=3710

アップロードされたファイルがそもそもZipFileとして取り扱えな
かったとき、エラーとしてチェックステータスをNGとするはずで
した。
しかし、そのまえにオープンできなかったZipFileをクローズしよ
うとして新たなExceptionが発生してしまい、チェックステータス
書き込みが行われないのが原因です。

修正完了しています。

他にもロボットチェック部にバグがあるかもしれませんが、この
バグトラックのタイトルが抽象的過ぎるので、いったんクローズ
とします。

Attachment File List

No attachments

Editar

You are not logged in. I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. » Entrar