[Scim-imengine-dev 733] SKIMサポートについて

Back to archive index

Jun Mukai mukai****@jmuk*****
2005年 10月 24日 (月) 02:51:25 JST


向井です。

> scim-skkについても用意したのですが、これはどこに放りこみましょうか? > 向井さん
>   http://www.homa.ne.jp/~ashie/linux/files/skim-scim-skk.tar.gz

おお、ありがとうございます。とりあえず(skimはよく知らないのですが)見て
から考えるのでしばらくお待ちください。
もっとも、 scim-prime 等の他のものと同じで良いと思っておりますが。


> また、現状のskim-scim-skkには少し問題があります。アノテーションの表示位置の選択肢の一
> つに「inline」というのがありますが、kconfig compilerがこれを単独でコードに展開してしまうため、
> 予約語と勘違いしてコンパイルエラーになってしまいます。
> 現在は仮に「Inline」としてコンパイルは通るようにしてあります。これの
> 処理はどうしましょう?

これは識別子名にそういうのがあった、ということでしょうか? 単体で使っ
た記憶はないのですが、識別子内に入ってるとまずいのか、あるいは文字列で
もなんでもプログラム内に単体でそういう字句があるのがまずいのかが気にな
ります。

基本的には別の名前を考えるか、思いつかなければ Inline にする方向で対処
しようかと思います。




Scim-imengine-dev メーリングリストの案内
Back to archive index