[Tep-j-general] Re: アカウント情報

Back to archive index

Masanori Nisimoto ma_nisim****@yahoo*****
2003年 1月 16日 (木) 18:20:32 JST


西本です。

田村さんは書きました。
> RedHat 7.3 と 8.0 に入っている Linux のライブラリ glibc-2.2.5-34 の
> 仕様が変更? されて、mktime に1970年よりも前の日付を渡すと、
> (それ以前のバージョンのように連続した負の値で返してくれなくて)
> -1 を返すようになったのが原因らしいです。
みなさま、返信ありがとうございました。

大体、原因が理解できました。
xreaに限らず、個別のソフトについてのサポートはしないところが多い
ので、どうやって質問しようか悩んでいました。
自分自身、php,Mysqlがわかっているわけではありませんし。

本家のosCommerceをダウンロードして
catalog/includes/functions/general.php
をアップしてみましたがエラーになります。
次回、日本語版が修正されたらもう一度チャレンジしてみます。

フッタの月表示が「January などの英語表記となってしまう」というの
は以前出ていた話題だったのですね。。
http://www.bitscope.co.jp/search/html/tep-j/msg00216.html

私も脇さんもxreaと言うことなので違いがわかりません。
自分自身の変更箇所は私の所の掲示板に適時、書き足しているのですが。
http://nisimoto.s5.xrea.com:8080/phpBB2/viewtopic.php?t=120&postdays=0&postorder=asc&start=15

__________________________________________________
Do You Yahoo!?
Yahoo! BB is Broadband by Yahoo!  http://bb.yahoo.co.jp/




Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index