[Tep-j-general] Re: データベースの破損について

Back to archive index

hamada bungu****@leo*****
2004年 12月 20日 (月) 08:45:50 JST


こんにちわ。

On Sun, 19 Dec 2004 16:49:15 +0900
"茅野泰明@DB" <chino****@desig*****> wrote:

> また、インターネットで検索しても、修復方法は書かれているのですが、その原
> 因の究明まではないようです。

MySQLのエラーログはどうなってるんでしょう??

MySQLのエラー発生については、マニュアルに

http://dev.mysql.com/doc/mysql/ja/Crashing.html

等の記述があるように思います。

当方の環境では、MyISAMが壊れるときは大体mysqldがクラッシュしてました。

で、どーも当方の場合はメモリリークくさいと感じましたんで、アクセスが少な
い時を狙って定期的にmysqld停止→myisamchkでテーブル検査→OS再起動という
プロセスを行なうようにしましたら、以後は安定してます。

まぁこれは、アクセスの多いサイトや共用サーバでは実行が難しいだろうと思い
ますけども(^_^;)

> 破損するたびごとに「repair table」で修復して、またバックアップも一日に一
> 回は取るようにしているのですが、何とかならないものかと思っています。

起動オプションに--myisam-recoverを付ける手もあるかと思います。

http://dev.mysql.com/doc/mysql/ja/Command-line_options.html

テーブル形式にMyISAM以外を使われてる場合は…良く解りません。どうもすみま
せん。

以上、何かご参考になれば。

はまだ






Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index