[Tep-j-general] Re: php4.4.0で日本語が化け

Back to archive index

Hajime Yamamoto yamam****@ytw*****
2005年 11月 30日 (水) 17:20:55 JST


山本と申します。

「mb_encode_mimeheader で変換する文字列の先頭に
改行をいれると文字化けしない」を投稿したものです。

osca の方で投稿されていたんですが、
この対処では メーラーが Windows の OE
の場合に「送信者」「宛先」「件名」が改行されて
見えなくなってしまうようです。

で、改行("\n")をタブ("\t")に代えて実験したところ
OE では正常に表示され、Thunderbird、Mozilla では
1キャラクタのスペースが挿入されます。

改行よりタブのほうがよさそうです。

>Margyさん、山本さん、曽我部さんこんにちは。karuです。
>
>  
>
>>catalog/includes/languages/japanese/checkout_process.php の
>>define('EMAIL_TEXT_SUBJECT', ' ご注文ありがとうございます');
>>               ↑ に全角空白をいれてませんか?
>>    
>>
>空白は入ってなかったです。
>あと、同じことですが、差出人にも
>
>  
>
>>From: " ○○○○" <shop****@hogeh*****>
>>    
>>
>        ^^^
>のように半角が入るようです。
>(店名の前、ダブルクオーテーションの後)
>
>
>  
>
>>http://d.hatena.ne.jp/t_komura/20051105#1131202088
>>
>>によると、4.4.2で直りそうですね。
>>    
>>
>
>レンタルサーバなんですけど、とりあえず文字化けはなおりましたし、
>特に問題もなさそうなので、バージョンアップまで気長に待ちたいと
>思います。
>
>  
>
-- 
----------------------------------------------
Yamamoto Tool Works Corp.
Hajime Yamamoto
E-mail: yamam****@ytw***** yamam****@ytw*****
Web: http://ytw.jp http://ytw.co.jp
Tel: +81-3-5377-1910
Fax: +81-3-5936-2230
----------------------------------------------





Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index