[Tomoyo-dev 417] Re: ccs -> tomoyo ?

Back to archive index

Kensuke Nezu nez****@samba*****
2007年 8月 1日 (水) 06:49:51 JST


根津です。

Tetsuo Handa wrote:
>> 今までの議論をまとめると、ccsもやめて全部tomoyoということですね。
> 
>  私が ccs をディレクトリ名やパッケージ名などで使っているのは、
> ccs というキーワードに私の願いを込めているからなんです。

ここでいう願いというのは、「思想」です。
どんなにすばらしい思想であっても思想は思想であり、物事に対する
「フィルタ」の存在を意味します。
今までいくつかフリーソフトウェアやPDSの類で、そのように「作者」の
思想が色濃く主張されているものを見てきていますが、みんなが利用する
ときにその「思想」に賛同しなければ使うな・・・というおつもりでしょうか?

#名前に願いを入れているのだから勝手にいじるな・・・というのは、
#それと同じです。
#たとえば、これがTOMOYOじゃなくて、「ジハード」という名前であり、
#アッラーへの信仰を示すものなのだから信仰に帰依して使え・・・とか
#言われたらふつー引くでしょ?
#(実際はそこまでひどいのは見たことないですが、ソフトウェア名に
#WW3というのは見たことがありますね。何のつもりかWorld War IIIらしい
#んですけどね)

>  名前の由来(プロジェクトとして承認されているものではなく
> 熊猫さくらが頭の中に描いていたものです)が
> http://I-love.SAKURA.ne.jp/tomoyo/ にあります。
> ccs とは「カードキャプターさくら」の頭文字なのですが、
> 単に好きだからという理由だけで付けているのではありません。

名称が変わったからといって、(しかもセキュアOSとしての名前はすでに
通り名が変わっているのに)、ccsにこだわり続けるのはどうでしょうか?
OSがTOMOYOで統一されたからといって、半田さんが込めた思いが変わる
わけではないでしょう?
みんながそれに気付いて配慮して、尊敬して使わなければダメだというんで
あれば、GPL捨ててそういうライセンシーにしたらいかがですか?
名前にしばりを入れたい・・・というのはそれくらいに強いものですか?

#路傍の小さな華でもいいじゃないですか。半田さんが秘めた思いは
#ちゃんと生きていくんですから。それじゃーだめなん?
#そんな風に「おまいら勝手にやりやがって」ノリで文句ぶーたれてたら
#誰も結局使ってくれなくなって、半田さんが秘めた思いはそのまま
#消えてなくなっちゃいませんか?

ボクらは「せっかく半田さんが作ったもの」が良いものなのでできるだけ
多くの人に使ってもらうためにはどうしたらよいか・・・ということを
考えたときに、統一された「名称」(お金と時間をかけて認知してもらった
ものです)で推した方がよりよいだろうという判断をしているだけです。

#より多くの人に使ってもらうのと、半田さんの思いのある名前にした
#ことで、「なんのこっちゃかよくわからん」と認知に誤認が発生して
#より多くの人に使ってもらうのに齟齬があるのと、半田さんは個人的に
#どちらがより「よい」と感じるのですか?

さらに、それだけの思いをもってネーミングしているとして、
もし、CCSは登録商標なのだから使うな・・・といわれたら、
TOMOYO Linux捨ててもいいと思うくらいに重要な「機能」なんで
しょうか?

#ボクだったらより多くの人に使ってもらいやすい方を選びますけどねw
#ま、ボクが作ったもんではないのでボクがどーこーいうもんじゃない
#ですけどねw

-- 
------
根津 研介 日本Sambaユーザ会/NTTデータ先端技術(株)
Microsoft MVP for Windows Security(Apr 2005 - Mar 2008)
802.11セキュリティサイト:http://www.famm.jp/wireless
 ※「SELinuxシステム管理―セキュアOSの基礎と運用」
    http://www.oreilly.co.jp/books/4873112257/
 ※「実用SSH第2版−セキュアシェル徹底活用ガイド」
    http://www.oreilly.co.jp/books/4873112877/




tomoyo-dev メーリングリストの案内
Back to archive index