[tomoyo-users 760] straceを使ったデバッグ、をしなくても

Back to archive index

Toshiharu Harada harad****@gmail*****
2010年 11月 30日 (火) 07:37:08 JST


先日、twitterで「straceを使ったデバッグ」という記事をつぶやいている
人がいました。

http://sourceforge.jp/magazine/03/10/28/1054253

この記事が書かれたのは2003年10月23日で、まだ
TOMOYOは存在していませんが、今だったらstraceを使わなくても
TOMOYO Linuxをインストールしたら同じことがより
簡単にできます。

http://tomoyo.sourceforge.jp/

「でもカーネルの入れ替えはしたくない」という人は、
半田さんが個人的に公開しているakariを使えば
良いでしょう。

http://akari.sourceforge.jp/

先月、社内の展示会でTOMOYOのデモを行ないましたが、
「セキュアOS」や「不正アクセス対策」ではなくて、
「Linuxシステム解析ツール」として展示しました。これは、
プロジェクト始まって以来初めてのことです。

TOMOYOで、システムの保護ができるのは、システムの
解析が簡単にできるからで。「不正アクセス対策は
まだ良いよ」という人も、システムの解析は誰にとっても
便利で役に立つはずです。最初のTOMOYOは、カーネル
パッチだけでしたが、その後半田さんの努力により、
コンパイル済みモジュール、レポジトリと利用しやくなり、
カーネルを入れ替えないでもほぼ同じことができるakariにより、
利用の障壁はこれ以上下げられないところまで下がりました。
もうこれ以上どうしようもないと思います(笑)。

今、半田さんとクラウドというかサーバ仮想化の
セキュリティ対策の検討をしているのですが、そちらの
作業でもこのakariが大活躍しています。本当に便利です。
一人でも多くの方に活用して欲しいと思います。

-- 
Toshiharu Harada
harad****@gmail*****




tomoyo-users メーリングリストの案内
Back to archive index