Incidencia #28072

httpd.confの内容

Abrir Fecha: 2012-04-13 11:00 Última actualización: 2012-04-13 13:44

Informador:
Propietario:
(Ninguno)
Tipo:
Estado:
Cerrado
Componente:
(Ninguno)
Hito:
(Ninguno)
Prioridad:
3
Gravedad:
4
Resolución:
Ninguno
Fichero:
Ninguno

Details

ご報告です。


httpd.confに以下を追記すると、パフォーマンスが良くなりました。

<IfModule mpm_winnt.c>
ThreadsPerChild 250
MaxRequestsPerChild 05000
Win32DisableAcceptEx
</IfModule>


知ってる人は当たり前な項目なんですが、元のhttpd.confにとりあえずの値ででも項目があると、もっと楽に出来るのになぁと思ったのでした。

Ticket History (3/3 Histories)

2012-04-13 11:00 Updated by: pietomita
  • New Ticket "httpd.confの内容" created
2012-04-13 12:53 Updated by: jun66j5
Comentario

Apache bench などでスループットがどれぐらい上がったかのレポートがあれば、それも投稿してもらえると非常にありがたいです。

ちなみに各値に対しては https://bitbucket.org/okamototk/traclightning/src/625bd30aaa4c/install/replace/httpd.conf.in#cl-28

  • ThreadsPerChild は最初から 250 にしてあります。
  • MaxRequestsPerChild の値は、初期段階ではパフォーマンスに対して直接的な貢献はあまりないと思います。 使っているうちにメモリの使いすぎなどで劣化していくような場合には有効とは思います。
  • Win32DisableAcceptEx ですが、ドキュメントからは accept() を使わせるようにするものですが AcceptEx のほうが早いんじゃないのかな…という印象をうけます。
2012-04-13 13:44 Updated by: pietomita
  • Estado Update from Open to Cerrado
  • Ticket Close date is changed to 2012-04-13 13:44
Comentario

そういわれて、改めてスループットを調べてみると、そうたいして差がありませんでした。お騒がせして申し訳ありませんでした。

多分、何かで間違えてコメントアウトしたりしちゃったんじゃないかと思います。

ただ、メモリの使い方だとあたりを付けて、パフォーマンス調整しようとして必死に

httpd.confの

<IfModule mpm_winnt.c>

を探してました。Windows/Apacheのチューニングを調べてると、そんな書き方してるのが多かったので

Attachment File List

No attachments

Editar

Please login to add comment to this ticket » Entrar