[Uclinux-h8-devel] BOOT SCRIPT

Back to archive index

西本 寛 nsmt****@ca2*****
2003年 8月 23日 (土) 10:39:36 JST


西本@やっとできました。

カーネルロードと実行を、RedBoot の BootScript を使って自動実行する事が
できました。

>ecos.eccにCYGDAT_REDBOOT_DEFAULT_BOOT_SCRIPTという項目があるので、
>ここにコマンドを入れておくと、自動的に実行してくれます。
>#ただし、使った事がないのでちゃんと動くかどうか不明。
>
>たぶん"load 〜\nexec -c 〜\n"と入れておけば目的は果たせると思います。

ヒントを頂いた様に、ecos.eccのCYGDAT_REDBOOT_DEFAULT_BOOT_SCRIPTを設定
する事で実現できます。例としては

cdl_option CYGDAT_REDBOOT_DEFAULT_BOOT_SCRIPT {
 user_value 1 "(unsigned char *)&\"LOAD -r -b 0x400000 linux.bin;exec -c \\\"console=ttySC1,38400n81\\\"\\n"
}

の様に指定するのですが、ecosconfig tree の処理で最後の\n部分がなくなっ
てしまいます。
とりあえずの処置として作成されたinstall/include/pkgconf/redboot.h 
のCYGDAT_REDBOOT_DEFAULT_BOOT_SCRIPTを直接編集して make しました。

# この部分どう記述すれば意とした結果になるのか?それともバグ?

これで、RedBoot立ち上がって10秒後にコマンドが実行されます。

+DP83902A - eeprom ESA: 00:02:cb:01:32:59
Ethernet eth0: MAC address 00:02:cb:01:32:59
IP: 192.168.0.202/255.255.255.0, Gateway: 192.168.0.254
Default server: 192.168.0.210, DNS server IP: 0.0.0.0

RedBoot(tm) bootstrap and debug environment [ROM]
Non-certified release, version UNKNOWN - built 08:43:28, Aug 24 2003

Platform: Akizuki H8/3068 Network micom (H8/300H)
Copyright (C) 2000, 2001, 2002, Red Hat, Inc.

RAM: 0x00400000-0x005f4000, 0x00400000-0x005f4000 available
== Executing boot script in 10.000 seconds - enter ^C to abort
RedBoot> LOAD -r -b 0x400000 linux-h8max.bin;exec -c "console=ttySC1,38400n81"
Using default protocol (TFTP)

^CでアボートするとRedBoot>のプロンプトが出ます。

# ドキュメントが読みにくくて嫌になりました。

-- 
http://www.nishimoto-site.net/~h8max/
西本 寛 mailto:nsmt****@ca2*****



Uclinux-h8-devel メーリングリストの案内
Back to archive index