雲雀 路朗
hibar****@nttco*****
2011年 1月 11日 (火) 17:33:17 JST
竹林様 雲雀です。 お世話になっております。 > 一般の方も入っているコミュニティに対する理由としては不適切と考えます. > ただ,私も内情は理解しているので,無下に却下するつもりもありません. 仰るとおり、一般の方も入っているコミュニティへの対応としては不適切でした。 失礼致しました。 次回以降はご教授いただいた、手順に則ってリリース等を行うよう勤めます。 今後とも、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 以上、よろしくお願いいたします。 (2011/01/08 22:37), Shinya TAKEBAYASHI wrote: > 雲雀 さま > > > 竹林です. > 本年もよろしくお願い致します. > >> OSS化の計画が年内になっており、OSS化の決裁が >> 年末ぎりぎりにおりたため、あわてて公開したのですが、 >> コミュニティ内で周知を行う等の、配慮が足りませんでした。 > 一般の方も入っているコミュニティに対する理由としては不適切と考えます. > ただ,私も内情は理解しているので,無下に却下するつもりもありません. > > 次回以降,今回のようにすぐに公開しないといけない場合は, > 少なくとも下記の手順を実施してください. > > 1. リリースの予定が決まったら,大体の日にちを周知する > 2. リリース日が確定したら,再度周知する. > 3. リリース担当者をとおしてリリースする. > > さすがに(一応)プロジェクトを管理している者ですらリリースの > スケジュールを全く知らない状況で,いきなりリリースというのは不適切です. > > よろしくお願い致します. > > > ----------------------------------------------------------- > Shinya TAKEBAYASHI > > E-mail: takeb****@oss***** > GPG ID: 395EFCE8 > GPG FP: 58B2 B5D0 A692 1BD8 328B E31E E027 AC35 395E FCE8 > ----------------------------------------------------------- > > -- ============================================== NTTコムウェア株式会社 基盤技術本部 技術SE部 基盤ソフトSE・OSS部門 雲雀 路朗(ひばり みちろう) E-Mail:hibar****@nttco***** TEL:043-211-2452 ==============================================