[Ultramonkey-users 57] Re: Fedora Core 1.0へのインストールについて

Back to archive index

KUROSAWA Takahiro kuros****@valin*****
2004年 9月 3日 (金) 17:13:26 JST


黒澤です.

On Fri, 03 Sep 2004 13:43:26 +0900
関口高広 <sekig****@gofie*****> wrote:

> kernel-2.4.22-1.2197.um.1.nptl.i386.rpmはどのサイトから
> DLすればよろしいでしょうか。

たしかに .i386.rpm なパッケージはありませんが,マシンの CPU に応じた
パッケージをインストールすればよろしいかと思います.
# 本当に Intel 80386 を使ったマシンをお使いでしたら申しわけございません.

> ※srpmからのインストールを行いますとSPECファイルがないと
>  エラーになります。
> #rpmbuild kernel-2.4.22-1.2197.um.1.nptl.src.rpm
> File /usr/local/source/lvs_srpm/kernel-2.4.22-1.2197.um.1.nptl.src.rpm
> does not appear to be a specfile.

rpmbuild --rebuild kernel-2.4.22-1.2197.um.1.nptl.src.rpm ではいかが
でしょうか.

----
VA Linux Systems ジャパン 技術部
黒澤 崇宏 <kuros****@valin*****>



Ultramonkey-users メーリングリストの案内
Back to archive index