Yasumichi Akahoshi
w2lin****@lapis*****
2003年 2月 22日 (土) 22:15:07 JST
Yasumichiです。 On Sat, 22 Feb 2003 21:51:14 +0900 yamy <yamy****@openo*****> wrote: > ここの部分修正です。 > # cvs -d:pserver:anony****@cvs*****:/cvsroot/win2linux login > logging in to :pserver:yamy****@cvs*****:2401/cvsroot/win2linux > CVS passswrd: > Unknown host cvs.sourceforage.jp. 開発メンバー権限で使用できるのは、pserverではなく、ext方式のみです。 また、ext方式では、loginという作業は必要ありません。 > > yesです。 > > # export CVS_RSH=ssh > > # cvs -d:ext:yamy****@cvs*****:/cvsroot/win2linux co htdocs > > これでべつのRAS Keyを指定されました。 これは、成功しましたか。成功したのならば、話は早いです。 作業は、チェックアウトされたhtdocsディレクトリ以下で行います。(重要) 最初に新たに他のユーザがチェックインしたファイルがないか確かめます。 # cvs update これでhtdocs以下が最新の状態になります。次にファイルへ修正を加えます。 #csv add newfile (新たにファイルを追加した場合のみ) #csv ci -m "comment" commentの部分に変更した点などを英文で書いて下さい。(自信がなければ、日 本語をローマ字表記しても構いません。) また、-m以下を省略するとエディタが立ち上げるのでそれでコメントを記述し て頂いても結構です。 Checking in index.php; /cvsroot/phptrack/phptrack/index.php,v <-- index.php new revision: 1.24; previous revision: 1.23 done のようなメッセージが出れば、修正完了です。(この例は、他のプロジェクトの 物ですので適宜読みかえて下さい。) -- *************************************************** Yasumichi Akahoshi w2lin****@lapis***** http://windows2linux.plala.jp/ http://www10.plala.or.jp/always/ http://win2linux.sourceforge.jp/ ***************************************************