[Win2linux-designer:446] Re: htmlのコーディングが異常でした。

Back to archive index

yasuo mitsui e32i8****@zmail*****
2003年 6月 23日 (月) 15:08:03 JST


  yamy@実家です。

# 余談ですが、愚息が腹膜炎の手術の後、日中は実家にて預ってもらってまして
# 実家よりメールしてます。で、しばらくレスも付けられませんでした。

Quoting yasuo mitsui <e32i8****@zmail*****>:

  以下のコメントはRedHat9についてのコメントです。
 
>   私の感想ですが、VINE の方が使用中の問題が少なかったですね。
> KDEとGNOMEがシームレスにされてるせいかこの部分は問題が片付けば、
> 良いと言ってもいいでしょうけど。
> 
>   .xsession-errors が起動するたびに1GBを越えますね。
> vineではあり得ませんでした。

  Turbo7WSよりはよいとおもいます。< RedHat9

# "使いこなす"と言うよりは、現時点ではまだ"使われてます"ですね。
# コーディングがそれぞれで違う(もちろんデフォルトで)ということが
# わかっただけでも小さい成果ではありますが。。。

--
yamy
e32i8****@zmail*****




Win2linux-designer メーリングリストの案内
Back to archive index