[Win2linux-designer:60] Re: win2linux用google  customタグ

Back to archive index

yamy yamy****@openo*****
2003年 3月 24日 (月) 23:36:22 JST


On Mon, 24 Mar 2003 20:31:21 +0900
Yasumichi Akahoshi <w2lin****@lapis*****> wrote:

yamy@過労で頭痛です。

>  Yasumichiです。
> 
> > yamyです。
> > win2linux用google customタグ win2linux/Pukiwiki にアップしました。
> > この間から出ています。検索の解決というか、これで少し前進しないかと思い
> > ました。はい。
> 
>  これいいですね。出来るだけ情報を絞りこむのには面白い手段です。ローカル
> に保存しといてそのまま使ってもいいぐらい。

気になるサイト内のみというのも可能です。
 
> > urlを変更すればかなり検索の精度が上がります。yahoo!を使ってもよいで
> > しょうね。/以下は、対象にならないです。※実験済み

http://www.samba.gr.jp/ は、www.samba.gr.jp としてください。
 
>  権利関係上、特に問題がなければ採用したいです。(Googleや他のサイトとの
> 兼ね合い。)
> 
>  とりあえず、解析と権利関係の調査をしてみます。(または、関連情報を求め
> ます。)

そうですね。公開しなくても自分だけのカスタムGoogleですから、つくりかえることができますよね。しかし、制限事項も必ずあると思います。

----------<w2l_google_custom.html>------------
<FORM action=http://www.google.com/custom method=get><INPUT maxLength=255 
size=30 name=q> <INPUT type=hidden 
value=sourceforge.jp;win2linux.sourceforge.jp;www.vinelinux.org;www.jp.redhat.com;www.turbolinux.co.jp;www.laser5.co.jp;plamo-linux.jp;www.jp.debian.org;www.momonga-linux.org;www.linux.or.jp;www.a-yu.com;www.samba.gr.jp name=domains> 
<INPUT type=hidden 
value=sourceforge.jp;win2linux.sourceforge.jp;www.vinelinux.org;www.jp.redhat.com;www.turbolinux.co.jp;www.laser5.co.jp;plamo-linux.jp;www.jp.debian.org;www.momonga-linux.org;www.linux.or.jp;www.a-yu.com;www.samba.gr.jp name=sitesearch> 
&nbsp; <INPUT type=hidden value=ja name=hl> <INPUT type=submit value=" 
Google 検索 " name=btnG> </FORM>
----------<w2l_google_custom.html>------------

--
yamy <yasuo mitsui>
yamy****@openo*****



Win2linux-designer メーリングリストの案内
Back to archive index