[Ya-knoppix-jp-devel] KDE パッケージ, fontのアンチエイリアス (Re:開発メンバに Daisukeさん追加)

Back to archive index

Daisuke kamin****@cc*****
2002年 12月 2日 (月) 21:05:58 JST


Daisukeです。

kinneko <ydate****@iodat*****> wrote:

>     ftp://ftp.kde.org/pub/kde/unstable/ に行くと、kde-3.1-rc3 があります。

いろいろ聞いている情報からの私の推測ですが、
おそらく今週中に3.1が正式リリースされるのではないかと思います。


> > また、少し前の情報ですが、DebianでアンチエイリアスをOnにすると
> > 日本語が化けるという話がありましたので、libfreetype6も2.1.1とか
> > にした方がいいのかもしれませんね。
> > 今いくつが入っているのか等は調べてませんが(汗
> 
> http://lists.debian.or.jp/debian-users/200207/msg00190.html
> 
>   のスレッドからだと、
[snip]
>     libfreetype6 の debian でのリビルド手順は、ここにまと
>   まっていますね。
> 
> http://lists.debian.or.jp/debian-users/200207/msg00207.html

なるほど、参考になります。


>     ここも面白い。
> 
> 「KDEのフォント環境を更に充実させよう」
> http://www.kde.gr.jp/~akito/xft/patch_xft.html

先ほど久しぶりに見ましたが、Qt-3.1.0ようになってますし、
Fontconfigの話も載っているようですね。
http://www.kde.gr.jp/~akito/patch/fcpackage/Install-ja.txt
のドキュメントを読むと、
> fontconfig構築の際の推奨バージョンは2.1.3です。
とのことなので、先ほど2.1.1あたりと書きましたけど、
2.1.3の方がいいかもしれないですね。


-- 
Daisuke Kameda <kamin****@cc*****>





Ya-knoppix-jp-devel メーリングリストの案内
Back to archive index