[ya-knoppix-jp-devel 70] Re: CVS Repository(Re: 0.95のバグについて)

Back to archive index

Daisuke Kameda kamin****@cc*****
2002年 12月 10日 (火) 22:22:22 JST


Daisukeです。

Masaharu Goto <magot****@fubys*****> wrote:

> マジでCVSに展開したいと思ってます。CVSを使えば、差分も見れますし
> 今のViewCVSなら特定ディレクトリ以下のファイルをまとめてtar玉にも
> できます。
> 
> 単に固めることだけを目的としたファイルリリースは要らなくなりますし
> ある程度Test/Debugを済ませたモノをリリースすることもできます。
> ちょっと、今のやり方だとリビジョン番号だけがむやみにあがりそうで
> 管理が大変すぎです。
> 開発者以外の方もCVSを通じてスナップショット版に随時アクセスできるという
> メリットもありますし、ぜひCVSへ移行させてください。

個人的にも、CVSの方が管理も楽ですし、だれでも最新のものを入手できることで
開発の活発さにも好影響を与える可能性もあると思いますので、賛成です。
CVSは問題ありという意見もあるようですが、少なくとも現状のやり方よりは
何かと便利だと思います。

コマンド自体は、扱うものが複雑なディレクトリ構造を持つようになってくると
多少面倒ではありますが、扱っている対象から考えて、
それほど難しくないように思います。
#公開鍵の登録はちょっと面倒ですが。

個人的には、複数の人間で少し無茶をやりたい時に、
ブランチを切れるのが便利かなと。


-- 
Daisuke Kameda <kamin****@cc*****>





Ya-knoppix-jp-devel メーリングリストの案内
Back to archive index