[ya-knoppix-jp-devel 141] Re: boot.img の 2.88 化

Back to archive index

Daisuke Kameda kamin****@cc*****
2002年 12月 29日 (日) 21:41:21 JST


Daisukeです。

2002年 12月 25日 水曜日 14:00、Daisuke Kameda さんは書きました:

2.88MBのboot.imgのtest2がアップされているのに気づきましたので、
VMwareで試したところ、BIOSのFloppyの設定を2.88Mにすると
無事起動できました。

そこで、

> > if test -f /modules/usb/$i && insmod -f /modules/usb/$i >/dev/null 2>&1
> > && test "$i" = "usb-storage.o"; then FOUND_USB="yes"; fi
>
> の部分を
>
> > if test -f /modules/usb/$i && insmod -f /modules/usb/$i >/dev/null 2>&1
> > && test "$i" = "usb-storage.o"; then FOUND_USB="yes"; sleep 5; fi

のテストをしたところ、どうやらsleepって使えないみたいですね(汗
また、/ramdiskへのlinuxrcか何かの書き込みのところで、
ファイルシステムのスペースが足りないといった趣旨のエラーが出て、
Kernel Panicとなりました。

とりあえず報告ということで。
明日にでも、もう少し調べてみます。

-- 
Daisuke Kameda <kamin****@cc*****>




Ya-knoppix-jp-devel メーリングリストの案内
Back to archive index