[ya-knoppix-jp-users 22] Re: yak0.9test6rc2 をリリース

Back to archive index

Masaharu Goto magot****@fubys*****
2003年 1月 24日 (金) 23:13:01 JST


Maxです

2003 1月 24 金曜日 21:15、Masahisa Kamataki さんは書きました:

> > boot: knoppix xserver=XFree86 xmodule=sis screen=1024x768
> > していないのに、1024x768になる。
>
> なかなかクールです。sis で自動認識できるようになったのも Max さんのお
> 仕事だったりして。

あ、そうでした。大切な点を忘れてました(笑)。

ボク自身がSiS630を積んだノートを持っていて、まだろくにlinuxでこいつが
動いていないころにあれこれ苦労したもので、これだけは最初に動くように
したかったという・・・。

で、sis_drv.oを持っているはずのknoppixのデフォルトでわざわざSiSをvesaなり
fbdevドライバに逃げさせていた理由というのがもしかしたらあるのかも知れない
と思っています。

以前、今よりは古いXのころですが、SiSドライバはコンソール画面とX画面を行き
来しているうちにシステムがフリーズするとか、画面が崩れるといった現象が
起こったことがあります。こちらの手持ち(Sotec enote M260TX3)では無事だったの
でとりあえずヨシとしています。

機種によって頻度とか現象が異なっていたのですが、差し支えなかったらちょっと
このあたりを揺さぶってみていただければありがたいです。

-- 
Masaharu "Max" Goto
GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7  2853 32AF 0C86 9323 3DDB




Ya-knoppix-jp-users メーリングリストの案内
Back to archive index