Masaharu Goto
magot****@fubys*****
2006年 10月 31日 (火) 13:26:58 JST
gmaxです > fedoraといえば、fedora Live-SpinはXが起動するあたりでモニタの周波数 > ぶっちぎって個人的には印象悪。ていうかオイラ、とことんRedhat系は縁がな > いような気がする。それはさておき 私はRedHat系を使ってるな、という感じがしたのは最初Kondaraの時代、 それからMandrake、でRPMには愛想つかしたな....(遠い目)Mandrakeは 微妙にDebian風味のところがありましたが。もうMandrivaになって 名前からして訳わかんないのでもうあんまし近寄りたくない。 > もうすぐしたら山のように出てくるかもしれないです。 リマスタのHowtoが蓄積されてきてるみたいなので、かえって特色出すのは 難しくなるかもですね。 > こういうのって誰かが作りそうなのに誰も作らへんねんもん! > なんでだろうなぁ。謎。 たぶん「作り手」と「使い手」のギャップが大きいんですよ。 音楽みたいにコンピュータの中で完結するものではないものを コンピュータがアシストする用途というのは、「作り手」になるために 音楽や音響工学的分野にスキルがかなりいる訳で、それらを両方 網羅するってのは大変なんだろうと想像してます。まして音楽って フツーお金になりにくいし、あえて突っ込んでやるのは酔狂でしか(笑)。 だからこそフリーなもので環境を作ることが意味あるんでしょうが。 # でもこの分野って、日本はかなり牽引してきたのに。 # と考えると、企業のスタンスが問題か!とか思考が暴走しますのでヤメ。 雑談すいません。。。。