• R/O
  • HTTP
  • SSH
  • HTTPS

Commit

Frequently used words (click to add to your profile)

javac++androidlinuxc#windowsobjective-ccocoa誰得qtpythonphprubygameguibathyscaphec計画中(planning stage)翻訳omegatframeworktwitterdomtestvb.netdirectxゲームエンジンbtronarduinopreviewer

NHKのネットラジオ「らじる☆らじる」を録音するためのシェルスクリプトを生成し、録音予約ジョブを登録する。こじまみつひろ氏作の radiru_rec2.py を改造したもの。


Commit MetaInfo

Revisiónee151432d43151604ef721793ab79e5ac7932291 (tree)
Tiempo2017-11-25 22:03:45
AutorEHARA, Junichi <j-ehara@pop1...>
CommiterEHARA, Junichi

Log Message

remove README

Cambiar Resumen

  • delete: README

Diferencia incremental

--- a/README
+++ /dev/null
@@ -1,73 +0,0 @@
1-= radiru_rec.py
2-
3-「らじる☆らじる」録音のためのシェルスクリプト生成器
4-
5-== Usage
6-
7- python radiru_rec.py [OPTIONS] <CHANNEL> [BEGIN_DATE] <BEGIN_TIME> [END_DATE] <END_TIME|RECORDING_TIME>
8-
9- <> : 必須
10- [] : 任意(省略可能)
11-
12-== Description
13-
14-NHKのネットラジオ「らじる☆らじる」を録音するためのシェルスクリプトを生成し,at コマンドに登録します。
15-こじまみつひろ氏作の radiru_rec2.py (*1) に対し,以下の変更を施しています。
16-
17-* 文字コードをEUC-JPからUTF-8に変更
18-* ストリーミングデータのURLを変更
19-* 録音形式を MP3 から AAC (拡張子 .m4a) に変更
20-* mplayer(ストリーミングデータから録音), lame(MP3生成) の代わりに rtmpdump, avconv を使用
21-* 録音時間経過後に停止する方法を,timeout コマンドに変更
22-
23-(*1) http://plamo.linet.gr.jp/wiki/index.php?diary%2FKojima%2F2012-08-29
24-
25-== Requirement
26-
27-* Python
28-* rtmpdump
29-* avconv (libav)
30-* GNU coreutils (timeout コマンド)
31-
32-== Option
33-
34-Usage中 <>で括られたオプションは必須,[]で括られたオプションは任意です。
35-
36-=== CHANNEL
37-
38-*必須*
39-録音する局を指定します。r1, r2 または fm のうちどれか一つを指定します。
40-
41-* r1 -- AMラジオ放送第1
42-* r2 -- AMラジオ放送第2
43-* fm -- FMラジオ放送
44-
45-いずれも,東京局のみ対応しています
46-
47-=== BEGIN_DATE
48-
49-*任意*
50-録音開始日(BEGIN_DATE)を指定します。
51-省略された場合はコマンドを実行した当日を指定したものとみなします。
52-書式は YYYY/MM/DD (YYYY:年, MM:月, DD:日)です。
53-
54-=== BEGIN_TIME
55-
56-*必須*
57-録音開始時刻を指定します。書式は hh:mm (hh: 時(24H), mm: 分)です。
58-
59-=== END_TIME, RECORDING_TIME
60-
61-*どちらか必須*
62-録音終了時刻(END_TIME)または録音時間(RECORDING_TIME)を指定します。
63-
64-=== OPTIONS
65-
66-*任意*
67-
68-* -t <タイトル> -- 録音のタイトルを指定する。
69-* -d -- 日毎の繰り返しを行う。繰り返し回数は -r オプションで指定する (-d を指定した場合、-r オプションは必須)。
70-* -w -- 週毎の繰り返しを行う。繰り返し回数は -r オプションで指定する (-w を指定した場合、-r オプションは必須)。
71-* -r <n> -- 繰り返し回数(n回)を指定する。
72-* -n -- タイトルに連番を付与する。繰り返し録音を指定した場合は、その回数に応じて連番が1ずつ増加する。
73-