PAUSEメニューの追加
現在は、演奏中に Shift+F1 を押すと、演奏画面のPAUSE/PAUSE解除の動作になっているが、これを「PAUSEメニューを表示/終了する」動作に改めたい。
(以前いただいていた提案のチケット化。)
以下、メニュー項目の案。
× RETRY (その曲を最初から演奏し直す。「本当にやり直しますか?(この演奏のスコアは記録されません)」位は確認した上で。) * (*) Risky (0~10) * (*} Dark (Off/Half/Full) * (*) Hid/Sud (Off/Hidden/Sudden/Hid+Sud) * (*) PlaySpeed (演奏速度変更) * (*) Auto Settings -- (Quick Config相当のAuto設定) * Scroll Speed -- Drums, Guitar, Bass それぞれのスクロール速度設定 * Adjust Timing -- BGM Adjust, Input Adjust の設定 * Cancel Play (演奏キャンセルして選曲画面に戻る) * Return to Play (PAUSEメニュー終了) (*)をいじると、そのプレイのscore.iniは無効になる
これはいいですね、ぜひお願いしたいです。
メニューのデフォルトはReturn to playだと思いますので、RETRY選択時の確認はなくてもいいかなーと思いました。
しかし、簡単にRETRY繰り返してほしくない、という意味が入ってるとすれば必要かもですね・・・。
逆にあえてログに残したくない場合にこれを選択してプレイとか?
・個人的にどうでもいいような疑問:RETRY選択毎にプレイカウント+1されるべきか否か
現在は、演奏中に Shift+F1 を押すと、演奏画面のPAUSE/PAUSE解除の動作になっているが、これを「PAUSEメニューを表示/終了する」動作に改めたい。
(以前いただいていた提案のチケット化。)
以下、メニュー項目の案。