1xx
itsan****@gmail*****
2013年 8月 24日 (土) 13:06:10 JST
2013年8月24日 10:17 ISHIKAWA,Chiaki <ishik****@yk*****>: > (2013/08/23 9:08), 1xx wrote: >> 再現を試みました。 >> 1. VirtualBoxの上にDebian7.1 64bit環境を構築。 >> ホストは https://dl.dropboxusercontent.com/u/86335040/DxDiag17.txt >> 2. FreeWnn-1.1.1-a022.tar.bz2 をpatchを当てずにコンパイル >> 3. kinput2の使い方を調べる。 >> http://www2h.biglobe.ne.jp/hnakamur/technolab/freebsd/other/japanese/input.htm >> >> しかし、変換を繰り返してもSEGVを再現することはできませんでした。 >> coreを採取して解析するつもりだったのですが、目的が果たせませんでした。 > > クラッシュの再現なのですが、「普通に」変換するとなぜか手元のDebian > amd64だと2−3回変換するとサーバーがおちてしまったのです??? > > 変換入力した先は、iceweasel (firefoxのDebian独自コンパイル版)ですが、 > 他のthunderbirdなどでも同様だと思います。 patchを当てていないFreeWnn-1.1.1a022とkinput2で mltermに入力することはできたのですが、 特にjserverが落ちることはありませんでした。 iceweaselの方は、iceweaselからどうやってkinput2を 起動するのかが判らないという状態で挫折しましたX_X 申し訳ありません。 -- 1xx <ItSAN****@gmail*****> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/>