元木です。 認証に用いるアカウントとパスワードは共通で、別の手段で公開されるのでしょうか? 例えば、ウェブページに記載するなど。そうであれば、公知の情報なので、HTTP を用いて漏れたとしても問題はないはずです。 秘伝のタレのように別の場所で共有されるならば、パスワード認証の credential の安全性を考える必要があると思いますが。 一方で、そもそも Basic 認証であっても認証が必要な理由は何でしょうか? 別にレビュー中のものであっても、一般に見えてしまってよいと思っています。 クローズにする必要性がよく分かりませんでした。 Google の検索に関わらないようにするだけであれば、 sitemap.xml の生成ロジックを修正すればいいだけだと思います。 (admin/site/gen_sitemap.rb) On Mon, May 23, 2022 at 9:26 PM matsuand <michi****@gmail*****> wrote: > > matsuand です。 > > いろいろと本プロジェクトのあり方を考えている中で、 > 実際に私が描く形を模索しています。そして実際に > http://linuxjm.osdn.jp/develop/manual/index.html > といったページも作り、検討を進めています。 > > それにつながる話として、当プロジェクトのApacheサーバー > 上において、Basic認証を用いたメンバー限定ページを > 作ることを検討しています。これについてお伺いします。 > > 以下に状況説明をしつつ、各位のご意見を伺いたいと > 思います。どう思われますか? お話をお聞かせください。 > > ・OSDN サイト、つまりは本プロジェクトのホームページ > 等は Apache により提供されています。digest 認証は > 認められていませんが、basic認証は利用が認められて > います。 > ・basic認証を使って、本プロジェクトのOSDNメンバー > のみが操作するページを作ることを考えています。 > ・それはたとえば、上記のURL、 > http://linuxjm.osdn.jp/develop/manual/index.html > の情報は、私がまだ公開していないスクリプトを、 > 私のローカルから ssh ログインにより実行をかけて > 生成しています。これをメンバー限定操作ページから > ワンクリックで生成するような構想で考えています。 > ・それ以外にも、配布tarballを作るスクリプトをキックする > とか、cgi と兼用すれば、何かとできることが増えてくる > と思います。 > ・basic 認証はご承知かもしれませんが、これ自体は > 暗号化されていませんから、セキュアではありません。 > 実際に暗号化されない http:// で通信すると、 > パケット内にパスワードがだだ漏れとなります。 > 一方で https:// で通信すれば、通信自体が暗号化 > されるので、安心のはずです。 > ・実際に現在、試しごととして以下のURLを用意しています。 > > https://linuxjm.osdn.jp/members/ > > ・注意して頂きたいのは、"s" を取り除いたURL > http://linuxjm.osdn.jp/members/ > でもアクセスでき、その場合はパスワードは漏れます。 > ・現在、仮のユーザー/パスワードを用意しており、 > 上記の https URL にアクセス後は、 > ユーザー guest でログインできます。パスワードは同じです。 > ・今後、運用開始するとしたら、各メンバーは一度 > ssh ログインによりサーバーへログインしていただき、 > htpasswd コマンドを叩いて、ご自身でユーザー名、 > パスワードを定めていただく形です。 > 事情をご存じの方でしたら、今すぐにでも登録できます。 > パスワードファイルはサーバートップディレクトリにある > /home/groups/l/li/linuxjm/.htpasswd です。 > パスワードは(たしか) MD5 を用いているので中身は > 本人以外わかりません。そもそもこのファイルにアクセス > できるのが OSDN ユーザーでしかありえないですので、 > ここまではセキュリティは確保されているはずです。 > > さてさていかがでしょうか。 > 私がお伺いしたいのは、上で示した https + Basic 認証が > セキュアかどうか、これを用いることに問題はないか、 > といったことを各位にお伺いしたいのです。 > _______________________________________________ > linuxjm-discuss mailing list > linux****@lists***** > https://lists.osdn.me/mailman/listinfo/linuxjm-discuss