This Project Has Not Released Any Files
translation_list はパッケージディレクトリのルートに 一つだけ置かれるテキストデータベースファイルで、 そのディレクトリ以下に含まれる man ページの情報が 一つのページにつき一行ずつ書かれています。 フィールドの区切りはコロン (:) です。 以下に例を示します。 1行目が 通常のページ の、 2 行目が リンクページ のそれぞれ例になっています。
○:LDP man-pages:1.26:1998/10/03:bind:2:1999/08/02::uv9h-hykw@asahi-net.or.jp:HAYAKAWA Hitoshi: @:LDP man-pages:1.26:1996/04/15:break:2:unimplemented:2:
「通常のページ」とは、「リンクページ」以外のページ、実際に文章が書かれているページを指します。
まず第 1 フィールドの内容を説明します。 それぞれのマークの説明に書いてある r:, d:, o: とは、そのマークのステータスにおいて、 release/, draft/, original/ 各ディレクトリに マニュアルページが存在するかどうかを示したものです。 翻訳作業の流れと併せてご覧ください。
を表します。
ステータスの遷移をまとめると以下のようになります。
未翻訳状態から: × → ▲ →(△)→ ● → ○ → ◎ オリジナル改訂後: (○)→ ☆ → ■ →(□) → ◆ → ○ (◎)→ → → ↑ →(◎)
なお、JM 以外のプロジェクトから寄贈を受けたページについては、 以下のようなステータスを用います。 なお寄贈もとの URL がわかる場合は、 「備考」のフィールドに書いておいてください (コロン ":" が含まれていても大丈夫です)。
第二フィールド以下の内容は以下の通りです。
「リンクページ」とは、 別のマニュアルページにシンボリックリンクされていたり、あるいは
.so man1/hoge.1のように roff 的にリンクされているページのことです。 この種のページに対するステータス行の各フィールドは以下のようになります。 通常の翻訳作業の際には、このステータスはあまり意識しないでも良いでしょう。
なお、オリジナルではシンボリックリンクになっている場合でも、 JM で配布する際には .so によるリンクに書き換えています。