[Mutt-j-users 484] Re: master の po で気がついたところ

Back to archive index
TAKAHASHI Tamotsu ttaka****@lapis*****
2020年 4月 22日 (水) 23:40:31 JST


On Wed, Apr 22, 2020 at 8:51 PM User Ribbon <ribbo****@ribbo*****> wrote:
> こんな感じです。
> 主に、単語の先頭を大文字にするかしないか、と言うところを統一するかどうかが中心です。

おお、ありがとうございます!

実は [aA]uto[cC]rypt 等の consistency については mutt-dev でも最近
https://marc.info/?l=mutt-dev&m=158734820700573&w=2
と話題になっていて、1.14 リリース後に見てもらえるらしいので
ja.po 側としても、その後で考えることにしましょうか。
# もちろん今すぐ gitlab に PR を出したい場合は止めませんが……。


> #: attach.c:122 attach.c:255 attach.c:417 attach.c:949
> msgid "Can't match nametemplate, continue?"
> msgstr "名前のテンプレートに一致させられない。続行?"
> ->名前のテンプレートに一致できない。続行?

これ、本当にそっちのほうが良いなら構いませんが、
いまいち改善しているとは思えないんですよね……。

これは添付ファイルを作成/編集/印刷する際に mailcap の
nametemplate エントリ ("%s.html" 等) に _合わせた_ 名前の
symlink を作ろうとして失敗したときのメッセージですね。
原因は mailcap の書き間違いが多いと思うのですが、
いずれにせよ、拡張子などのないまま元ファイルで処理して良いか
を確認するプロンプトです。

ですから本当に言いたいのは
「一時ファイルを mailcap の nametemplate どおりの名前で作れない。
nametemplate に合わないファイル名のまま続行するか?」
というようなことです。
「一致できない」よりは「一致させられない」のほうが良くないですか?
検索して見つからない、というのではないわけですから。

ちなみに私なら
「mailcap の nametemplate がおかしい。無視して続行?」
ぐらい親切にしてやりたいです。
どうせ mailcap で nametemplate を書き換えなければいけないんだから
「名前のテンプレート」などという翻訳は百害あって一利なしですね。


> #: crypt-gpgme.c:3872
> msgid "Key Usage: "
> msgstr "鍵能力: "
> ->これで合っている?

間違ってもいないんですが、暗号の専門用語は存じないもので……。
能力が気持ち悪いなら、目的とか、用途とかでも大丈夫です。
cert, sign, encr 等といったことをその鍵ができるかどうかの表示ですね。

mutt の ja.po として検討されたときに gnupg を参照したかどうかは
もう覚えていませんが、今 gnupg の ja.po を見てみたところ
利用法 (https://github.com/gpg/gnupg/blob/master/po/ja.po#L3387 )
使い道 (https://github.com/gpg/gnupg/blob/master/po/ja.po#L6333 )
など、見事にバラバラでした。gnupgェ……。
ま、たいして日本語で使ってないから、どうでもいいってことですかね。


> #: imap/browse.c:310
> msgid "Cannot rename root folder"
> msgstr "ルートフォルダはリネーム (移動) できない"
> ->これだけ かっこの前後に空白があります。

うーん、「だけ」でもないんですよね。
むしろ前後を空けるほうが主流というか……。

$ grep '^msgstr.*(' po/ja.po | wc -l
82

$ grep '^msgstr.*[" ](' po/ja.po | wc -l
68

$ grep '^msgstr.*[^" ](' po/ja.po
msgstr "メールボックス %s のリネーム(移動)先: "
msgstr "mutt_restore_default(%s): 正規表現でエラー: %s\n"
msgstr "uname() でノード名を識別できない"
msgstr "_maildir_commit_message(): ファイルに時刻を設定できない"
msgstr "承認(OK)"
msgstr "現在のメールボックスを購読(IMAPのみ)"
msgstr "現在のメールボックスの購読を中止(IMAPのみ)"
msgstr "「全ボックス/購読中のみ」閲覧切替(IMAPのみ)"
msgstr "新しいメールボックスを作成(IMAPのみ)"
msgstr "添付ファイルをリネーム(移動)"
msgstr "現在のメールボックスを削除(IMAPのみ)"
msgstr "現在のメールボックスをリネーム(IMAPのみ)"
msgstr "添付ファイル閲覧(必要ならmailcapエントリ使用)"
msgstr "サイドバーを(不)可視にする"

たしか、これらは画面幅に収めるために
泣く泣く前後スペースを削ったやつらのハズ……。


Mutt-j-users メーリングリストの案内
Back to archive index