[postgresforest-users 81] The table for テーブル名 is not defined as GSCのエラーについて

Back to archive index

T.Kuroda impre****@gmail*****
2007年 9月 26日 (水) 14:52:38 JST


お世話になっております、黒田と申します。

PostgresForestを使用させていただいています。
バージョン:4.0

今回、PostgresForestのforestadm経由で既存のデータベースにテーブルを
新規に作成しました。
作成自体は成功し、forestadm経由でもJsql経由でもテーブルの存在は確認
できました。

そこで、Tomcat上で動作しているアプリケーションから新規に作成したテーブルに
対してアクセスした際に件名にあるようなエラーがログに出力されました。
java.sql.SQLException: The table for テーブル名 is not defined as GSC. Query:

データベースにはcommons-dbcpでプーリングを行って接続しているのですが、
Tomcatの再起動を行わないと新規のテーブルにはアクセスできないのでしょうか?

forestadmから情報を表示した場合は以下のように表示されます。

[DB名]> show table;
テーブル一覧
TABLENAME                     | TABLETYPE | PARTITION_FUNC | STATUS
--------------------------------------------------------------
  (新規に作成したテーブル)    | 多重化         |                              | 稼動中

新規にテーブルを作成した場合は他に何か作業が必要になるのでしょうか?

ご教授よろしくお願いいたします。




postgresforest-users メーリングリストの案内
Back to archive index