[Tep-j-general] みなさんはどの様に対処されているのでしょうか?

Back to archive index

kohara kohar****@sary*****
2003年 3月 31日 (月) 18:34:20 JST


こんにちは。永田さん

小原です。かなり遅いレスですが、うちの場合の対処方です。
でも、あまり参考にならないとは思いますが、書いておきます。(^_^;)

> 1)受け付けた受注に、商品を追加したいと連絡があった場合
これは、お客さんで勝手に、もう一度注文して、コメント欄に前の注文と一緒
に送ってくださいとか言われてしまいます。
その時は、しょうがないので、手動で送料などを計算して返信しています。
うちの場合、古書という1点ものなので、在庫さえあえばある程度はよいので、
このような方法にしています。
後は、メールアドレス持ってたり、ネットが出来る環境があっても、電話やF
AXで注文してくる人はいます。その場合は、ショップのIDを作成している
ので、ショップのIDでログインして在庫を調節し、コメント欄に誰からの注
文かを入力しています。


> 2)支払い方法を変更したいと連絡があった場合
これは、何も対処していません。


> 3)受付た後に商品価格が大きく変更になった場合
これは1と同じですね。


> 4)商品のお届け先を変更したいと連絡があった場合
こちらも対処していません。


> 5)(顧客が自分で)アカウントを抹消したいと連絡があった場合 等々
これは、今まで、3年ぐらい?(いや2年かも2.1のときからです)かなosc
を使っていますが、1人しかいなかったので、手動です。(でも、こっそり削
除したい人はいるのかもしれませんが)

すべてをoscで管理運営できるととてもよいのですが、まだまだそこまでは
無理かなと思っています。
電話やFAXでも注文OKにしたり、カートはあっても、注文フォームを用意
して、そこからでも注文できるようにしています。
それによって、注文は増えるので、oscは、運営するための一つのツールとい
うか、販売のすべてを管理するものは別にあったほうがよいという考えです。

古本という業界が特殊なのかどうかは、わかりませんが、ネット環境はあるの
に、(サイトをみているのに)電話してきて、この本の在庫はありますか?と
きかれ、あれば、そのまま注文という人も少なくないです。
私自身は、どうして電話してくるのかは疑問なんですが、電話注文OKとトッ
プに表示するだけで電話での注文が多くなり、売上もアップしました。
やはり、運営がやりやすいより売上が上がったほうがよいので、この方法を取っ
ています。

後は、商品の一覧を印刷して送って欲しいという人もいました。
これは、古本業界に限ってだとは思います。古本屋さんはみんな昔から目録と
いうものを(本の在庫が書かれた本)持っていて、希望があれば郵送していま
した。それをうちにも依頼してくるわけですが、ブラウザに表示されたものを
印刷となると効率が悪いので、そのような機能を作りたいなと思っているとこ
ろです。


オーダーされたものを後から変更できたりする機能というのはとても魅力的で
すね。

うちの場合は、ステータス状況をあまり管理していないので、永田さんのよう
な面倒くさい、間違いやすい状況は少ないようです。
あまり参考にならずにすみません。

> # 1から4については、本家Contributionsにずばいそのものが実現出来るパッケー
> # ジがあるのですが、現在のosCommerce 2.2 日本語版には対応していません...
そうなんですか。
新しいMS1には対応されているのならとても嬉しいです。

-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-
小原
kohar****@sary*****
http://www.sary.net/
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-




Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index