[ttssh2-dev 534] Re: Tera Term 5.0 alpha2

Back to archive index
matsuo zmats****@gmail*****
2023年 1月 18日 (水) 00:59:21 JST


松尾です。

 > また、上記のチケットの重要度・優先度を見直します。
 > また、マイルストーンがなくて優先度・重要度が6以上のものの
 > 重要度・優先度も見直します。

とてもすっきりしました。
ありがとうございます。


ハードウェア関連と思われるものを集めました。
https://osdn.net/projects/ttssh2/ticket?component=4771&owner_mode=eq&owner=100&status=1

説明も追加しました。
https://osdn.net/ticket/components.php?group_id=1412&component_id=4771&action=details


見ていて気になったチケットとコメントです。

# 完了にしてもよさそうなチケット

https://osdn.net/projects/ttssh2/ticket/40988
文字コード関連のスクリプトファイル・マップファイルの整理
trunk/r9189, 4-stable/r9207で一段落

# コンポーネント teraterm/file_transfer を作る?

## クローズでよさそう

https://osdn.net/projects/ttssh2/ticket/22342
XMODEM send problem
r4609でマージ済み

https://osdn.net/projects/ttssh2/ticket/31208
zmodem での転送中に Application fault
closeでok?

https://osdn.net/projects/ttssh2/ticket/37566
XMODEM not working correctly
trunk/r9654, 4-stable/r9651 で修正できたか?
最近のsnapshotを試してみてもらいたい。

https://osdn.net/projects/ttssh2/ticket/36723
4.92/Rx buffer bug with ymodem
trunk/r9867, 4-stable/r9860 で修正済み
最近のsnapshotを試してみてもらいたい。

https://osdn.net/projects/ttssh2/ticket/31546
Xmodem send file transfer ->Rx Buffer not flushed on start
trunk/r9654, 4-stable/r9651 で修正できたか?
最近のsnapshotを試してみてもらいたい。

## オープンのまま

https://osdn.net/projects/ttssh2/ticket/37997
このファイル転送方法知りませんでした。
転送方法に名前あるんでしょか?
vote +2になっています。



ttssh2-dev メーリングリストの案内
Back to archive index