[ttssh2-dev 706] Re: DEC特殊フォントについて

Back to archive index
matsuo zmats****@gmail*****
2023年 9月 7日 (木) 00:48:09 JST


松尾です。

 > Ambiguousな文字幅の文字を1cellに固定するのはだめそうですね。
 > U+23BA - U+23BD にとどめるのがよさそうです。

unisym2decsp.map を修正しました。(r10890)

DEC Special Graphics(DEC特殊フォント)で描画される
  = TSPECIAL1.TTF が使われる
  = 1cell(half-width)で描画
となります。(これをドキュメントに追記しようと思っています)

# 現在 Feature Freeze な気持ちで進めているので
# 誤りの訂正、最小の修正で進めようと思います。

DEC Special Graphics の Scan Lineですが、
NamesList.txtには
(ブラウザから見れるようになっていました
  https://www.unicode.org/charts/nameslist/ )
https://www.unicode.org/charts/nameslist/n_2300.html#23BA
   * scan line-5 is unified with the box-drawing graphic character 2500
とあるので、
U+2500(BOX DRAWINGS LIGHT HORIZONTAL)
   https://www.unicode.org/charts/nameslist/n_2500.html#2500
が scan line-5 のかわりでよいと思います。

tests/various_code_texts/dec_special_unicode.pl で、
scan line を並べて表示するテストを追加しました。



ttssh2-dev メーリングリストの案内
Back to archive index