中居憲久
n.nak****@sdy*****
2010年 6月 8日 (火) 18:14:19 JST
田沼様 中居です。 お疲れ様です。 > 普通ごめんなさい画面につながったら更新連打するよね、 > もし Sorry サーバがキープアライブ設定有効になっていたら > ずっと Sorry サーバに繋がっちゃうんじゃね? > 動的に切り替わるなら、その辺も救済されるからそっちの方が > いいんじゃないの?といった意見もいただきました。 > Sorry サーバを使うときは Sorry サーバのキープアライブ無効を > 推奨という手もありますが、なんかそれはそれで微妙な > 感じもします。 sorryサーバのkeep aliveがenableと言うのも微妙な気がします。 keep alive自体がTCPネゴシエーションに時間かかるから接続したままにしよう と言う発想ですから、sorryがkeep alive有効でTCPコネクションを張り続ける メリットは無いのではないでしょうか? 通常、sorryと言うのは「ごめんなさい」表示をするだけですし。 どうぞよろしくお願いします。