Nombre | Tamaño | Rev. | Tiempo | Autor | Log Message |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
14 | 124f6f7 | 2024-06-05 20:48:11 | qq542vev | .gitignore を追加。 |
![]() |
935 | 226df53 | 2024-06-06 07:18:27 | qq542vev | make template を追加。 |
![]() |
12.91 k | 716f8ce | 2024-06-06 00:35:41 | qq542vev | npm update を実行。 |
![]() |
309 | bbdd6be | 2024-06-03 23:32:08 | qq542vev | 初めてのコミット。 |
![]() |
2.76 k | 274ea7f | 2024-06-05 21:06:31 | qq542vev | readme.md を追加。 |
このソフトウェアを使用するとお手軽に印刷用の暗記カード(表に問題、裏に答えが書いてあるカード)を生成できます。暗記カードは語学学習や資格試験対策での単語学習に最適です。ライトナーシステムなどを用いると、より効率的に学習が可能です。
ご使用のコンピュータにPOSIXに準拠したawk
とWebブラウザーがインストールされている必要があります。またエラーメッセージの出力にはcat
を使用しているため、場合によってはcat
も必要です。
多くのUnix/Linuxのコンピュータでは問題なく動作すると思われます。
まず以下のような、1列目に問題、2列目に答えを記したCSVファイルを用意します。CSVの行数の上限はありません。
"cat","ネコ"
"dog","イヌ"
"bard","トリ"
...
コマンドラインで以下のようなコマンドを実行します。
bin/html-card-table -- -t template/template.html -- CSVファイル >output.html
Webブラウザーでoutput.htmlを開いてください。そのまま印刷するとA4に適したサイズとなっています。奇数頁が問題、偶数頁が答えとして印刷されます。印刷時の上下左右の余白とヘッダー/フッターは無効にし、両面印刷で印刷してください。上部の入力欄から行数、列数、フォントサイズなどを調整できます。
単に問題と答えを並び替えたい時は、以下のようなコマンドを実行してください。
bin/csv-card-table -- -- CSVファイル >output.csv
両面印刷用に並び替えられたCSVが出力されます。表計算ソフトなどで行幅、列幅、その他調整を行い、印刷を行なってください。
各種プログラムには様々なオプションが存在し、オプションを指定することで出力内容を変更できます。具体的なオプションについては bin/プログラム -- -h
をつけて実行し、ヘルプメッセージを参照してください。