Documents (NVDA 2013.2jp ドキュメント点訳版) | 2013-11-07 22:38 |
nvdajp_addons (opwbe-addon-120718) | 2012-07-18 18:31 |
nvdajp_jtalk_addon (nvdajp-jtalk-130521) | 2013-05-21 17:56 |
nvdajp_kgs_addon (nvdajp-kgs-130521) | 2013-05-21 17:45 |
設定メニューの中の読み上げ辞書メニューには、NVDAが特定の単語やフレーズをどのように読み上げるかを設定できるダイアログがあります。 現在のところ、3種類の読み上げ辞書が用意されています。辞書の種類は:
すべての辞書のダイアログには、読み上げの過程で使用される読み方の一覧が含まれています。ダイアログにはまた、追加、編集及び削除ボタンがあります。
辞書に新しい読み方を追加するには、追加ボタンを押し、出てきたダイアログのフィールドに入力し、最後にOKを押してください。作成した読み方が、読み方の一覧に表示されます。実際に読み方を保存するために、追加や編集が終了したら、OKボタンを押して辞書ダイアログを終了してください。
NVDAの読み上げ辞書の読み方は、一つの文字列の読み方をほかのものに変更します。簡単な例として、NVDAが「鳥」と読み上げるべき単語を、毎回「蛙」と読ませることができます。簡単にこれを実現するには、読み方を追加するダイアログで、"鳥"という単語をパターンのフィールドに入力し、置き換えフィールドに"蛙"と入力します。また、説明フィールドに、「鳥を蛙に変更」といったような説明を入力することもできます。
NVDAの読み上げ辞書は、単純な単語の読み変えとは違い、より強力です。追加のダイアログには、読み方が大文字と小文字を区別するかどうかを示すチェックボックスがあります。NVDAは、デフォルトでは大文字小文字を区別しません。 もう一つのチェックボックスは、置き換えようとしているパターンが正規表現かどうかの状況を示します。正規表現では、特別な文字を含んだパターンが、文字列ににマッチしているか、または数値だけにマッチしているか、または文字だけにマッチしているかを調べることができます。 A regular expression is a pattern containing special symbols that allow you to match on more than one character at a time, or match on just numbers, or just letters, as a few examples. 正規表現について、このドキュメントでは詳しく説明していませんが、Web上にはより多くの情報を提供しているチュートリアルがあります。