[ttssh2-dev 325] Re: ライブラリのソースコードのハッシュ値

Back to archive index
matsuo zmats****@gmail*****
2022年 3月 25日 (金) 01:37:28 JST


松尾です。

 > Windows なので "Windows source archive" のほうを選んでいました。

puttyのwebページを見てみると
私は最初に発見したソースアーカイブを
ダウンロードしていたみたいです。

 >> 多分どちらでも大丈夫だと思うのですが、
 >> どうでしょうか?
 >
 > 改行コードだけでなく内容物も微妙に違いますが、
 > tar.gz のほうを使っているビルドできているということは、
 > 読み込んでいるソースの内容は違わないのだと思います。

FAQ見たり、webを検索したりしたのですが、
違いについて書いてあるところを見つけられませんでした。


puttyのソースを調べたところ、
putty-src.zip を作る mksrcarc.sh の中で
zip の -l オプション('LF' -> 'CR' 'LF')
で変換しているようです。

putty-0.76.tar.gz を作る mkunxarc.sh の中では
普通にtarしているようです。

昨今のエディタ、コンパイラならどちらでも
大丈夫そうに思います。



ttssh2-dev メーリングリストの案内
Back to archive index