xdvik-22.84.10-jp

Nobuyuki Tsuchimura tutim****@nn*****
2005年 5月 11日 (水) 23:32:19 JST


  土村です。

From: TSUCHIYA Masatoshi <tsuch****@namaz*****>
Subject: xdvik-22.84.10-jp
Date: Tue, 10 May 2005 23:19:06 +0900
Message-ID: <87zmv****@namaz*****>

> xdvik-22.84.10 に追従したパッチを作成しました.必要な方は,
> 
>     https://sourceforge.jp/projects/xdvi/
> 
> からダウンロードしてください.
> 
> 変更を機械的に merge しただけで,NTT jTeX フォントや VFlib サポートの
> 削除はまだ実施されていません.また,既知の問題も対処されていません.

  いくつか既知の問題に対処したつもりなので、
確認させて下さい。

From: TSUCHIYA Masatoshi <tsuch****@namaz*****>
Subject: Known bugs of xdvik-22.84.3-jp
Date: Tue, 05 Oct 2004 22:25:18 +0900
Message-ID: <87brf****@namaz*****>

> とりあえず,私の把握している既知の問題リストです.
> 
> (1) xdvi -fg white -bg black と白黒を反転させて表示させようとすると,
>     末尾に添付した TeX の図の部分が見えなくなる.
> 
> (2) 日本語ファイル名が使えない.
>     http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/31189.html
> 
> (3) 日本語を含む dvi ファイル中では,文字列検索(Ctrl-F)が使えない.
> 
> (4) 実行中に用紙サイズを変更できない.該当部分のソースは upstream によっ
>     て取り込まれているが,まだ有効になっていない.

(2) は OpenMotif では解決済で、
    Xaw では表示は化けますが、
    ファイル自体は開けますし、もう放置でいいかと。

(3) は解決済であると思っています。
    ただ、状況次第では日本語入力に難があるらしいですが。
    Fedora Core 3 の "*inputMethod: htt" では、
    core dump するそうです。
    (ご連絡ありがとうございます>松浦さん)

(1)(4) は日本語パッチの問題でしょうか。
オリジナルからある問題であるなら、
upstream にもバグレポートするのが近道ではないでしょうか。
-----
土村 展之    Nobuyuki Tsuchimura



Xdvi-users メーリングリストの案内
Back to archive index