Tadotter - Eclipse RCP版 (1.1.2.v20090921) | 2009-09-21 15:19 |
Tadotter - JavaFX版 (2.0.1) | 2009-07-06 11:19 |
これらは論理積andと論理和orの演算を供給します。どちらもカットオフ演算です。 andでは、もし左辺がfalseなら、その値はfalseになり、右辺は評価されません。 orでは、左辺がtrueなら、その値はtrueになり、右辺は評価されません。
図 6.20. or式
and式 {{'or' and式}...}
図 6.21. and式
型式 {{'and' 型式}...}
表 6.3. バイナリ論理演算子
演算子 | 意味 | 演算対象の型 | 結果の型 |
or | 論理的or | Boolean or Boolean | Boolean |
and | 論理的and | Boolean and Boolean | Boolean |
例:
var inRange : Boolean = (x >= 0) and (x <= 100); var done : Boolean = (timeRemaining <= 0ms) or cancelled;
型の推測により、これらの変数は明示的にBooleanとして宣言する必要はありません。
[PageInfo]
LastUpdate: 2009-07-26 17:36:04, ModifiedBy: happyhills
[Permissions]
view:all, edit:login users, delete/config:members